コミッカ
Top45
この作品の新刊予報
2013年08月27日に完結したようです
最新刊は2013年08月27日に発売されました
通常、44ヶ月ごとに発売されています
他の作品を検索

最新刊

豊富なイラストとレーダーチャートで視覚的に読書を楽しめるtop45シリーズ!≪武力、知力、統率力、魅力、政治力、門地≫以上、6項目のレーダーチャートで三国志に登場する武将の実力を徹底分析!【特徴】・オリジナルのイラストにこだわりました。ビジュアル的にも楽しめる作りのため、男性はもちろん女性にもオススメです。・レーダーチャートによる実力分析で視覚的に各武将の実力がわかるよう心がけました。・三国志に興味のある方はもちろん、歴史の勉強にも最適です。【はじめにより抜粋】本書では、ゲームを含んだ創作物を念頭に置きつつ、歴史研究者としての視点も盛り込んだうえで、後漢末中国・三国時代の司令官や知将(参謀)として活躍した代表的な人物について、独自の基準に基づいて順位をつけながら紹介させていただいています。中国・三国時代は寒冷化とそれによる食糧不足、そして戦乱が多発した「華麗なる暗黒時代」でした。『三国志』の面白さのひとつは、そんな時代の中で苦闘した人物の生き方・知恵・志などが混迷の時代を生きる我々にインスピレーションを与えてくれることでしょう。【目次】00 はじめに【司令官1位〜10位】01 曹操 字・孟徳 02 諸葛亮 字・孔明03 周瑜 字・公瑾04 劉備 字・玄徳05 司馬懿 字・仲達06 陸抗 字・幼節07 陸遜 字・伯言08 杜預 字・元凱09 トウ艾 字・士載10 孫策 字・伯符11 コラム1 魏/呉/蜀漢の国力差はどれほどだったのか【司令官11位〜20位】12 関羽 字・雲長13 満寵 字・伯寧14 郭淮 字・伯済15 姜維 字・伯約16 曹仁 字・子孝17 張遼 字・文遠18 徐晃 字・公明19 張郃 字・雋乂20 呂布 字・奉先21 馬超 字・孟起22 コラム2 なぜ劉備は演義で凡将扱いされているのか【司令官21位〜25位】23 趙雲 字・子龍24 魏延 字・文長25 夏侯淵 字・妙才26 呂蒙 字・子明27 張飛 字・益徳28 コラム3 出身地から見た『三国志』【知将1位〜10位】29 魯粛 字・子敬30 鍾会 字・士季31 賈詡 字・文和32 荀イク 字・文若33 郭嘉 字・奉孝34 龐統 字・士元35 法正 字・孝直36 荀攸 字・公達37 張昭 字・子布38 孫権 字・仲謀39 コラム4 どうすれば呉や蜀漢に逆転の可能性があったのか?【群雄1位〜10位】40 張角 字・? 41 董卓 字・仲穎42 陶謙 字・恭祖43 劉焉 字・君郎44 袁紹 字・本初45 袁術 字・公路46 劉表 字・景升47 馬騰 字・寿成 (附:韓遂)48 公孫瓚 字・伯珪 (附:劉虞)49 張魯 字・公祺 50 コラム5 曹操はなぜ統一できなかったのか?著者:満田剛

その他の本
6

この著者の作品
4

ユナイテッド・ブックスの作品
1

注目の新刊予報
4

Mr.CB

(谷嶋イサオ/綱本将也 / 秋田書店)
Mr.CB 16(2025年05月20日)
次巻の発売日:10月20日 ~ 2026年1月20日

DEAD Tube ~デッドチューブ~

(北河トウタ/山口ミコト / 秋田書店)
次巻の発売日:10月20日 ~ 2026年4月20日

アオアシ

(小林有吾 / 小学館)
アオアシ(39)(2025年04月30日)
次巻の発売日:7月30日 ~ 8月30日

岸辺露伴は動かない

(荒木飛呂彦 / 集英社)
次巻の発売日:2032年3月19日ごろ

人気の作品
8