
最新刊
RM MODELS (アールエムモデルズ) 2025年7月号 Vol.358
(2025/05/21)※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページ、付録が含まれない場合がございます。予めご了承下さい。 「創る楽しみいっぱい!」のキャッチフレーズでおなじみのグリーンマックスが今年で創業50周年を迎えました。今でこそ完成品を広く展開する同社ですが、その源流は「エコノミーキット」をはじめとしたNゲージプラキット製品にあります。登場から半世紀を迎えた今まさに、キットブームが到来!そこで今号の特集では「エコノミーキット」の魅力に迫っていきます。また、当別付録として「映える撮影用背景紙」を綴込。今回のテーマは、かつてグリーンマックスから販売されていた「レイアウト用背景画」で、レトロフューチャー感溢れる懐かしのテイストとなっています。実景の背景紙とはまた違う味わいをお楽しみください。 ■目次 【特集】 ・エコノミーキットのススメ ・エコノミーキットの基礎知識 〜今、ふたたび「工作」をしたい貴方に〜 ・2つのキットを組み分ける 東武8000系 ・悲運の郵便電車 クモユ143をエコノミーキットで作る! ・交直流お召電車 クロ457+クモロ457 ・北陸を駆けた元京王電車 北陸鉄道8900系をキットから自分仕様へ! ・空想交直流通勤電車 仮称425系製作記 ・“素組み+α”が目標値 定番「旧国」板状キットでプラ工作ざんまい ・JR四国7000系(未更新車)キット新製品情報 【NEW MODELESPECIAL】 ・京急初代1000形・高松琴平電鉄1300形〔天賞堂/16番〕 ・D51 標準量産形〔KATO/16番〕 【PREMIUM REVIEW】 ・401系(新塗装・シールドビーム化改造車)&403系(旧塗装) 【イベントレポート】 ・第5回 3D鉄道模型まつりレポート…114 ・SKDモデラーズサミット2025 Part2 ・「おとなのトーマスひろば2」開催! 【RailMagazine】 ・NEWS SCRAMBLE ・新型車両ガイド 西武鉄道 サステナ車両8000系 ・一畑電車の新造電車 【MODELFORUM】 ・#鉄道絶対領域 知られざる保守用車の世界 ・なんでんかんでん大百科 ・プラレールリアルクラス 【連載】 ・世界鉄道 ・門内文明 TRAM&Cars ・ミニマムな鉄道情景 【その他】 ・転轍の響 ・JR北海道の賑やかなキハ40たち