コミッカ
なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか

なぜ、いいことを考えると「いいことが起こる」のか

(1)
新講社
2012/08/28
この作品の新刊予報
新刊の発売日は未定のようです...
最新刊は2012年08月28日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

実際に「いいことを考える」と「いいこと」が起こります。肯定的な「認知のパターン」が自分の言動や考え方に好循環をもたらすからです。逆に、「自分はついていない」と思うと消極的で悲観的な「認知パターン」になり、人の好意を受けられにくくなります。本書で、精神科医・和田秀樹先生が、いつも「いいこと」を考えるクセをつけると、「いいこと」が実際起こる心理的しくみを説明し、「いいことを考える」肯定的で積極的な生き方を提唱します。

この著者の作品
19

新講社の作品
12

注目の新刊予報
4

チェンソーマン

(藤本タツキ / 集英社)
チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日

きのう何食べた?

(よしながふみ / 講談社)
きのう何食べた?(24)(2025年06月23日)
次巻の発売日:2026年3月23日 ~ 2026年5月23日

月曜日のたわわ

(比村奇石 / 講談社)
月曜日のたわわ(13)(2025年06月30日)
次巻の発売日:10月30日 ~ 11月30日

人気の作品
8