最新刊
これからも読みたい!もっと少女小説ガイド
(2024/10/18)**“越境”する少女小説精神(スピリット)! ** 少女小説レーベルだけでなく、一般書やライトノベル、ミステリ、SF、青春小説、時代小説からも、話題作や知られざる傑作まで、目利きによる選りすぐりの名作を紹介! ◎ 作家インタビュー 野村美月・高殿円 ◎ 豪華コラム 飯田一史・市川沙央・井辻朱美・北原尚彦・紅玉いづき・瀬戸夏子・速水健朗 ◎ 書評執筆協力 池澤春菜・香月孝史・タニグチリウイチ・細谷正充 【紹介作品】 1 妖・異形:RDG レッドデータガール/王朝懶夢譚/むすぶと本。/源氏 物の怪語り…他 2 魔法:龍と魔法使い/死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから/東方ウィッチクラフト/夜想…他 3 仕事:魔導具師ダリヤはうつむかない/赤の神紋/賭けからはじまるサヨナラの恋/後宮の検屍女官…他 4 謎解き:小市民/ビブリア古書堂の事件手帖/麦の海に沈む果実/星座…他 V SF:銃姫/ひとめあなたに…/マルドゥック・スクランブル/86ーエイティシックスー/…他 6 青春:響け!ユーフォニアム/恋する女たち/チェリーブラッサム&ココナッツ/赤×ピンク…他 7 女性・自立:同志少女よ、敵を撃て/ベルサイユのゆり──マリー・アントワネットの花籠/忘らるる物語/汝、星のごとく/屋根裏の姫君…他 8 歴史:芙蓉千里/かぜ江/八咫烏/レーエンデ国物語/後宮小説…他 9 異世界:本好きの下剋上/まるマ/ふつつかな悪女ではございますが/竜殺しのブリュンヒルド/新世界/…他
この著者の作品2
時事通信社の作品12
一生幸せなHSCの育て方 ー「気が付き過ぎる」子どもの日常・学校生活の「悩み」と「伸ばし方」を理解する
真剣に生理の話をしよう :子どもの自立につながる月経教育
最新教育データブック
GoogleアプリのICT“超かんたん”スキル ーハッピーな学級経営が今スグできる!
田沼意次と松平定信
死体は語る
石油はいつなくなるのか 検証・エネルギー問題のすべて
新 自治体学入門 市民力と職員力
韓国ウオッチング
話せば、うまくいく ー50代からの人生を機嫌よく生きるヒント
自治体Webサイトはなぜ使いにくいのか? “ユニバーサルメニュー”による電子自治体・電子政府の新しい情報発信
非正規教員の研究 ー「使い捨てられる教師たち」の知られざる実態