コミッカ
理想の自分をつくる セルフトーク・マネジメント入門

理想の自分をつくる セルフトーク・マネジメント入門

(1)
この作品の新刊予報
新刊の発売日は未定のようです...
最新刊は2021年01月29日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

緊張・焦り・不安・いらつき・やるせなさ 「感情的な不安」を「理性的な問い」に変えることで 理想の自分をつくる ここぞというプレゼンで緊張し、思ったように言葉が出てこない。  上司との面談で、言いたいことが思うように口をつかない。  大事なパーパットが入らない(笑)。  持てる力と言いましたが、力を持っていなければ、蓄えればいいし、鍛えればいい。  しかし、力は持っている(はず)なのに、それが十分に発揮できない。  そんな悔しいことはありません。 みなさんにも、そんな体験はあるでしょうか?  持てる力を存分に発揮でなかった体験。  本書では、持てる力を十分に活かしきれない原因として、自分の内側における自分自身との対話(セルフトーク)に着目しました。  人は、意識するしないにかかわらず、終始、自分自身との対話を内側で繰り広げています。  自分に言葉を投げかけ、問いかけ、そこに答えをつくりだそうとする。  言ってみれば、「コーチ」と「クライアント(コーチを受ける人)」の1人2役を自分でやっているようなものです。  コーチの自分の問いかけが良ければ、よい答えがそこには生まれるでしょうし、問いかけが悪ければ、あまりパフォーマンスを向上させることに結びつかない言葉やイメージが生じるものです。  思う存分自分の持てる力を発揮したいというのは、いつの時代にも人の心理にあります。  ただ、今は、変化のスピードがますます速くなり、様々な場面で競争が加速し、競争に打ち勝つためのスピーディーな共創が求められる時代です。 であるからこそ、4打数4安打で行きたいと思うのが人の心情ではないでしょうか。 本書が、みなさん自身が、持てる力を思う存分発揮することのお手伝いとなれば、そして、みなさんの周りの人が、みなさんの力によって、持てる力をいかんなく発揮できる一助となれば、コーチとしてこんなに嬉しいことはありません。

この著者の作品
9

ディスカヴァー・トゥエンティワンの作品
12

注目の新刊予報
4

葬送のフリーレン

(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)
葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日

ミステリと言う勿れ

(田村由美 / 小学館)
次巻の発売日:12月10日ごろ

ライブダンジョン!

(ことり りょう/dy冷凍/Mika Pikazo / KADOKAWA)
ライブダンジョン! 14(2025年04月09日)
次巻の発売日:11月9日ごろ

ONE PIECE モノクロ版

(尾田栄一郎 / 集英社)
次巻の発売日:8月4日ごろ

人気の作品
8