最新刊
自分から学ぶ子どもの親は知っている 小学生が勉強にハマる強み学習法
(2025/02/12)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子を持つ親の願いは、子どもが「将来、苦労しないで生きて行ってほしい」ということではないでしょうか。 本書は、家庭で実践できる「勉強習慣」について、子どもの特性に合わせた好奇心の育て方をお伝えします。 どんな状況でも、子どもの学習を妨げる原因を一つひとつ解決していけば子どもの成績も学習意欲も上がります。 また、親の関わり方一つで子どもは大きく変化する可能性を秘めています。 本書は、子どもが大人になっても困らない「答えがなく、変化が激しい時代にもサバイブする(生き抜く)力が身につく」書籍です。 子どもには無限の可能性があります。その可能性を引き出す親の声掛けや接し方、科目別の勉強法を紹介します。 そして、挑戦するための中学受験についても書かれた一冊です。 可能性を最大限に広げる「勉強習慣」を子どもと一緒に身につけていきましょう! 【目次】 頭のいい子に育てるために親が知っておくべきこと 好奇心と勉強を結びつける「きっかけ」のつくり方 頭がいい子に育つ「学び習慣」 注意!!「学び習慣」を止めてしまう親の言動 学年別・科目別自発的に学び続ける頭がいい子の「学び習慣」 中学受験を考えたら、知っておくべきこと
この著者の作品1
1
総合法令出版の作品12
12
注目の新刊予報4
4
葬送のフリーレン
(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日
ミステリと言う勿れ
(田村由美 / 小学館)ミステリと言う勿れ(15)(2025年03月10日)
次巻の発売日:12月10日ごろ
ONE PIECE モノクロ版
(尾田栄一郎 / 集英社)ONE PIECE モノクロ版 111(2025年04月04日)
次巻の発売日:8月4日ごろ
人気の作品8
8