![基本がわかる 実践できる マーケティングリサーチの手順と使い方[定量調査編]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/1827/2000008501827.jpg)
最新刊
基本がわかる 実践できる マーケティングリサーチの手順と使い方[定量調査編]
(2020/05/22)ビジネスシーンにおいてGoogle検索が当たり前になった現代、わからないことはスマホで即時に検索するようになった。またマクロミルが提供する「Questant」やジャストシステムの「ファストアスク」のように、安価に短納期でリサーチできるようなセルフ型ネットリサーチ(DIYサーチ)も普及している。 そのため、現代のマーケターには高度な分析手法やスキルよりも、調査以前の仮説設定やアウトプットの方法を知ることと、調査企画の立て方を学ぶことが求められている。 また、調査会社の側としては、リサーチ部門でなくとも調査の基礎的な知識を語れることが求められるようになってきている。 そこで、本書はリサーチ会社の社員と事業会社のマーケティング部門の社員がおさえておかなければならない定量調査の知識を解説。 調査をスムーズに進行し、かつ満足のいく成果をあげるために気をつけるポイントを把握できる一冊である。 【目次】 はじめに 第1部 基本編 第1章 マーケティングリサーチの基本 第2章 マーケティングプロセスと仮説検証 第3章 マーケティングに活かす定量データ分析手法 第2部 実践編 第4章 リサーチ設計をしてみよう 第5章 調査票を作成しよう 第6章 調査の進め方 第7章 リサーチャーのジレンマ 第8章 集計分析とグラフ作成 第9章 調査レポートの作成 第10章 最新のマーケティングリサーチ手法 第3部 Case編 Case1 「パソコン」プロモーション施策の探索調査 Case2 新商品コンセプト需要テスト Case3 「会社へのロイヤルティ要素」探索調査 索 引
この著者の作品3
日本能率協会マネジメントセンターの作品12
実戦マーケティング思考
成人発達理論から考える成長疲労社会への処方箋
イライラ・モヤモヤが消える ママの心のゆるめかた やさしくなれるマインドフルネス
自己肯定感を高める100の法則
東大生の考え型 「まとまらない考え」に道筋が見える
IR戦略の実務
「65歳の壁」を乗り越える最高の時間の使い方 心と身体の健康を保つために何をすべきか
30日で学ぶ経営学手帳
EMPOWERED 普通のチームが並外れた製品を生み出すプロダクトリーダーシップ
「お金の不安」をやわらげる科学的な方法 ファイナンシャル・セラピー
変化を起こすリーダーはまず信頼を構築する 生き残る組織に変えるリーダーシップ
技術者のための伝わる!プレゼンテーション実践術 ロジック・主張を成果につなげる100のポイント