最新刊
「誇り」となる会社の作り方
(2021/02/12)静岡県浜松市の、ある中小企業の環境への取り組みが、 国連に評価され、公式ホームページで紹介されました。 なぜ、このような驚くべきことが起きたのでしょう。 独自の手法で会社を伸ばし続けるカリスマ経営者として、 テレビなどで紹介されているのが、 本書の著者、蓬台浩明氏です。 このたびは8冊目の著作となります。 他の経営者から著者はよく 「なぜ御社では、コストをかけてまで、環境への取り組みを始めたのか」と 質問されるといいます。 そのときの返答は決まっています。 「正しいことだと、信じているからです」と。 すると、ほとんどの質問者は困惑し、沈黙するそうです。 多くの経営者は、『利他の精神』ではなく、『自我意識』で経営しているーー。 目先の損得で考えており、物事の善悪で考えていないために、 私の返答の真意が伝わらない、と著者はいいます。 正しいことをする、曲がったことはしないという、 しっかりした価値観を貫く企業は、 優秀な人材を呼び込み、ブランド価値を高め、 顧客や取引先の信頼を勝ち得ると、 著者は考え、日々、実践しています。 つまり『利他の精神』を含めてのモラル(道徳)をベースにした経営こそが、 これからの時代の主流になるというのです。 社員が仕事に誇りを持ち、 会社に誇りを持ち、 働いて生活をしている地域に誇りを持つ。 こうした誇りを備えた企業だけが、 これからの時代に生き残れると、著者は本書で訴えています。
この著者の作品2
2
現代書林の作品12
12
注目の新刊予報4
4
DEAD Tube ~デッドチューブ~
(北河トウタ/山口ミコト / 秋田書店)DEAD Tube 〜デッドチューブ〜 26(2025年05月20日)
次巻の発売日:10月20日 ~ 2026年4月20日
岸辺露伴は動かない
(荒木飛呂彦 / 集英社)岸辺露伴は動かない 3(2025年05月19日)
次巻の発売日:2032年3月19日ごろ
人気の作品8
8