大阪は「密」だからこそ魅力的だった。 そんな大阪の町はこれから変わってしまうのか、それとも、変わらないのかーー。 2014年に大阪に移住した著者が「コロナ後」の大阪を歩き、人に会う。 万博開催予定地、40年の営業に幕を下ろす立ち飲み店、閑散とした道頓堀界隈、自粛要請に振り回される屋台店主、ベトナムに帰れず大阪で1年以上を過ごすアーティスト、町を練り歩くちんどん行列、新世代の大衆酒場、365日朝6時から営業する銭湯、ド派手な巨大看板をつくる工芸店……。 非常時を逞しく、しなやかに生きる大阪の町と人の貴重な記録。
「それから」の大阪
“よむ”お酒
小説 金魚妻
レディ・ファントムと灰色の夢
大泥棒ポルタ
ドラゴンクライシス!
瞳のカトブレパス
ジョコビッチはなぜサーブに時間をかけるのか
カルチェ・ラタン
銀魂 アニメコミックス 空知英秋SELECTION いろんな捻った「知的」ギャグ! 知篇
こち亀80's 1982ベスト
よみがえれ! オークさん
【電子特別版】カモフラージュ(松井玲奈 刊行記念インタビュー付)
不死王殺し
逃げ上手の若君
怪物事変
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~
ミステリと言う勿れ
デッドマウント・デスプレイ
男が滅んだ世界 英雄戦士のハーレムワールド
夜明けの唄【単行本版】
ONE PIECE モノクロ版
もっと見る