最新刊
中学校の歴史が1冊でしっかりわかる本
(2018/03/19)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 流れと背景がわかるから、「暗記」が「理解」に変わる! ●「歴史って暗記科目でしょ?」と思い込んでいる中学生や高校生へ 中学校で学ぶ歴史の内容を、事実だけでなく、「流れ」や「つながり」がわかるように、ていねいに解説しています。「暗記」は忘れたらそこで終わりですが、本質を「理解」していれば、学力は必ず伸びていきます。 ●「社会人の教養として、歴史の基本くらい知っておきたい」という大人へ 歴史は、大人として身につけておきたい教養の定番テーマ。それぞれの項目の冒頭にある「流れを大づかみ!」で全体像をつかめるから、歴史の基本が短時間で一気に頭に入ります。忙しくて時間のない人の学び直しに最適! 本書の7つの強み その1 「流れを大づかみ!」で全体像をざっくりつかむ! その2 「ひとことポイント!」で視野を広げて詳しく学べる! その3 「いつ」「どこで」「なぜ」が流れとともに理解できる! その4 自然と頭に入ってくる構成! その5 写真や図版を多用したこだわり! その6 用語集としても使える索引つき! その7 各項目にふりかえり問題「コレだけはおさえておこう!」を掲載!
この著者の作品3
3
かんき出版の作品12
12
注目の新刊予報4
4
チェンソーマン
(藤本タツキ / 集英社)チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日
悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~
(白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依 / 一迅社)悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜(6)【イラスト特典付】(2025年06月25日)
次巻の発売日:2026年3月25日ごろ
きのう何食べた?
(よしながふみ / 講談社)きのう何食べた?(24)(2025年06月23日)
次巻の発売日:2026年3月23日 ~ 2026年5月23日
月曜日のたわわ
(比村奇石 / 講談社)月曜日のたわわ(13)(2025年06月30日)
次巻の発売日:10月30日 ~ 11月30日
人気の作品8
8