最新刊
何が書けたら「小論文」なの?
(2020/03/20)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★小論文の勉強を、どう始めてよいか迷っている人に、何を、どう書けば「小論文」らしくなるのか、受験生の立場に立って、受験生と一緒に歩む、ここからスタート攻略本! ◆本書の「まえがき」より◆ この本は、「文章で自分の考えを示す」という小論文の出発点で困っている受験生のために書きました。 僕が現場で小論文を指導してきたのは「小論文対策以前」の段階で困っている生徒たちです。 だから、僕がこの本を書いた第一の目的は「小論文というのはそもそも何をやる教科なのか、小論文という課題のもとで一体何が試されているのか、それをわかっていただくことです。 そして最終的には、自分自身で小論文対策を進めていける軌道に君たちを乗せてあげることです。 ◆本書の特長◆ (1)出題形式ごとに、その特徴と対策を詳しく解説しました。 (2)具体的な問題を解いているプロセスを、徹底的に言葉にしてみました。 (3)小論文の土台づくりを終えた最後の章で、学習法についてアイドバイスしています。
この著者の作品3
3
語学春秋社の作品12
12
注目の新刊予報4
4
帝乃三姉妹は案外、チョロい。
(ひらかわあや / 小学館)帝乃三姉妹は案外、チョロい。(15)(2025年07月04日)
次巻の発売日:10月4日 ~ 11月4日
チェンソーマン
(藤本タツキ / 集英社)チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日
悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~
(白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依 / 一迅社)悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜(6)【イラスト特典付】(2025年06月25日)
次巻の発売日:2026年3月25日ごろ
きのう何食べた?
(よしながふみ / 講談社)きのう何食べた?(24)(2025年06月23日)
次巻の発売日:2026年3月23日 ~ 2026年5月23日
人気の作品8
8