最新刊
ロジャーズの「深い、ほんものの傾聴」をベースにした統合的アプローチ、EAMA(「体験ーアウェアネスー意味生成アプローチ」)。筆者が生み出した新たなアプローチの理論と方法が初めて明かされる。 EAMAでは、カウンセラーは「クライアントのこころの世界」を共に体験し、クライアントの人生を前進させることを目指す。本書では、クライアントの深い自己探究の旅に同行するプロセスが丁寧に解説される。
この著者の作品19
19
誠信書房の作品12
12
心理と保育の専門家が伝える保育がもっとうまくいく方法 子どもの発達・保護者支援・セルフケア・外部連携
SNSと性被害 理解と効果的な支援のために
ウェブ調査の基礎 実例で考える設計と管理
産業保健スタッフのための実践! 「誰でもリーダーシップ」:理論・事例・ワークで身につく発揮の仕方
子どものトラウマとPTSDの治療 エビデンスとさまざまな現場における実践
イラストレート心理学入門 [第3版]
トラウマの伝え方 事例でみる心理教育実践
遠隔心理支援 物理的距離を超えてケアを継続するヒント
心理支援における社会正義アプローチ不公正の維持装置とならないために
心理職のための身につけておきたい生物学の基礎知識
職場のポジティブメンタルヘルス4 ウィズ/ポストコロナでいきいき働く工夫
医療的ケア児の健康管理における養護教諭の役割 教育・保健・医療・福祉の協働を目指して
注目の新刊予報4
4
葬送のフリーレン
(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日
ミステリと言う勿れ
(田村由美 / 小学館)ミステリと言う勿れ(15)(2025年03月10日)
次巻の発売日:12月10日ごろ
ONE PIECE モノクロ版
(尾田栄一郎 / 集英社)ONE PIECE モノクロ版 111(2025年04月04日)
次巻の発売日:8月4日ごろ
人気の作品8
8