コミッカ
小学校6年生までに必要な語彙力が1冊でしっかり身につく本

小学校6年生までに必要な語彙力が1冊でしっかり身につく本

(1)
かんき出版
2018/05/23
この作品の新刊予報
新刊の発売日は未定のようです...
最新刊は2018年05月23日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★学校では教えてくれない! 小学生のうちに身につけておきたい言葉と、その使い方をマスター! 「辞書引き学習法」で有名な深谷圭助先生による、小学生の「語彙力」を伸ばす画期的な本がついに登場しました。 本書では、教科書でよく使われる言葉はもちろん、テレビや新聞、雑誌など、日常生活でよく目にしたり耳にしたりするものの中から、小学生として知っておくべきものを厳選して、学年ごとに紹介しています。 また、言葉を丸暗記するドリルにありがちな漢字の書き取りは一切ないので、誰でも楽しく語彙のストックを増やすことができます。 「言葉の力は、全ての学力の源」です。読解や作文など、国語に苦手意識のある子はもちろん、思考力やコミュニケーション力を伸ばしたい子にも役立つ1冊です! 本書の6つの強み その1 詰め込み型の暗記ではないから「使える言葉」が定着する! その2 親子で楽しく学べる解説「教えるときのポイント」を掲載! その3 小学生のうちに覚えておきたい大切な言葉を幅広くカバー その4 言い換え語が分かるから、表現力がアップ! その5 全ての漢字に読みがなが振ってあるから、小学校1年生から使える! その6 巻末の索引から逆引きができる!

この著者の作品
14

かんき出版の作品
12

注目の新刊予報
4

帝乃三姉妹は案外、チョロい。

(ひらかわあや / 小学館)
次巻の発売日:10月4日 ~ 11月4日

チェンソーマン

(藤本タツキ / 集英社)
チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日

きのう何食べた?

(よしながふみ / 講談社)
きのう何食べた?(24)(2025年06月23日)
次巻の発売日:2026年3月23日 ~ 2026年5月23日

人気の作品
8