最新刊
殺め家
(2024/09/26)棲家は事件を語る! 犯罪とは、個人の性質だけでなく、 生まれ育った環境や暮らしていた家というものが、結びついて起きる。 家には、その人物が重ねて来た人生、 育ってきた環境、経済力、出自というものが、くっきりと反映される。 そうした意味で、人間のもうひとつの顔であるとも言える。 凶悪犯はどこで生まれ育ったのか? 「新潟少女監禁事件」から「茨城ぽつんと一軒家殺人事件」まで、 欲望と鬱積と狂気の42現場を気鋭のノンフィクション作家が撮り下ろした。 ■目次 ・巻頭グラビア ・新潟少女監禁事件 佐藤宣行/懲役一四年 ・鳥取連続不審死事件 上田美由紀/死刑 ・奈良月ヶ瀬村女子中学生殺害事件 丘崎誠人/無期懲役 ・群馬女子高生誘拐殺人事件 坂本正人/死刑 ・はじめに ●第一章 狂気 ・山口連続殺人放火事件(保見光成/死刑) ・大阪姉妹殺人事件(山地悠紀夫/死刑) ・三菱銀行人質事件(梅川昭美/死亡) ほか ●第二章 悪女 ・阿部定事件(阿部定/懲役六年) ・和歌山毒物カレー事件(林眞須美/死刑) ・松山ホステス殺害事件(福田和子/無期懲役) ほか ●第三章 欲望 ・東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件(宮崎勤/死刑) ・ルーシー・ブラックマン事件(織原城二/無期懲役) ・東電OL殺人事件(未解決) ほか ●第四章 因縁 ・永山則夫連続射殺事件(永山則夫/死刑) ・埼玉愛犬家連続殺人事件(関根元/死刑) ・附属池田小児童殺傷事件(宅間守/死刑) ほか ●第五章 洗脳 ・福島悪魔払い殺人事件(江森幸子/死刑) ・あさま山荘事件(連合赤軍/主犯・坂口弘死刑) ・オウム真理教事件(起訴一九二人/主犯・松本智津夫「麻原彰晃」死刑) ほか ■著者 八木澤高明(やぎさわ・たかあき) 1972年神奈川県横浜市生まれ。ノンフィクション作家。 写真週刊誌カメラマンを経てフリーランスとして執筆活動に入る。 世間が目を向けない人間を対象に国内はもとより世界各地を取材し、 『マオキッズ 毛沢東のこどもたちを巡る旅』で第19回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 著書に『黄金町マリア』(亜紀書房)『花電車芸人』『娼婦たちは見た』(角川新書) 『日本殺人巡礼』『青線 売春の記憶を刻む旅』(集英社文庫) 『裏横浜 グレーな世界とその痕跡』(ちくま新書)『忘れられた日本史の現場を歩く』(辰巳出版)などがある。 ■編集 高木瑞穂(たかぎ・みずほ) 1976年生まれ。ノンフィクションライター、編集者。 著書に『売春島「最後の桃源郷」渡鹿野島ルポ』『東日本大震災 東京電力「黒い賠償」の真実』 『覚醒剤アンダーグラウンド「日本の覚醒剤流通の全てを知り尽くした男」』(彩図社)、 『裏オプ JKビジネスを天国と呼ぶ“女子高生"12人の生告白』(大洋図書) 『ルポ新宿歌舞伎町 路上売春』『事件の涙(鉄人社)』などがある。本書の編集を担当した。 X @takagimizuho2
この著者の作品8
鉄人社の作品12
ヤバい悪グッズ80★下着売り場のオネーさんがどんなパンティを履いているか、この質問で判明★老人ホーム職員が主催おぞましい乱交パーティに参加★わずか1滴で女をドスケベにする★裏モノJAPAN
あの子がこんなにHだったなんて!Vol.6★【マンガ】チン萎え台詞を吐かないで★コロナ状況下でも男と遊びたがる女はやはり飢えているのか?★裏モノJAPAN
定本日本マンガ事件史 あの有名作品は、なぜ問題になったのか
素人エロス決定的瞬間201連発!★やっぱり女体が大好きだ!★マイクロビキニのけしからん女ども★裏モノJAPAN別冊
あの娘のエッチ顔を知っちゃったよ 普通のオッサンたちの口説きエロ体験★ナンパで検証★超ハイレベル女子だらけのギャラ飲みアプリで貧乏男が楽しむための裏ワザ★裏モノJAPAN【別冊】
俺たちスケベ男 こうして女に騙されました★特集男だったらここで遊べ★女たちがやけに無防備だったもんで★ドタキャンで落ち込む女が!急がないと★既婚者の合コンといったら★裏モノJAPAN
ルポ性暴力
他人が幸せに見えたら深夜の松屋で牛丼を食え
裏モノJAPAN 超ボリューム版★12冊分★生身の女といちゃつける ドエロイベント30★俺たちおっさんがそそり勃つ!! 今が旬のエロ遊び40★俺たち中年おっさん こうしてセフレを作りました
戦前の日本で起きた35の怖い事件 あなたが生まれるはるか昔にーー
映画になった奇跡の実話 これが美談の真相だ
第2弾全国男の興奮スポット100★ヤレる客を教えてくれるバー★2,000円の格安売春地帯★裏モノJAPAN