最新刊
英文法の鬼100則 <音声ダウンロード付き>
(2023/09/29)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 認知言語学をベースに、 「これまでなかった<英語の感覚がわかる>本!」 「目からウロコの文法書!」として 発売3ヶ月で5万部突破した『英文法の鬼100則』、 読者の声に応えて ・英語例文の音声 ・索引 を加えた新版が登場しました。 ルールを覚えるだけの詰め込み勉強だと、いつまで経っても英語が「使えません」。 「なぜ」そうなるのかを認知言語学的に解説することで、 英語の気持ちと型が理解でき、本当に「使える」ようになります。 さらに、音声を聞き、自身で発音することで、身にしみ込みます。 時吉先生は、認知言語学の知見に加え、 もともとお笑い芸人やラジオパーソナリティもされていた「話」のわかりやすさが抜群。 見やすく、理解を助ける的確で楽しいイラストも相まって これまでと別次元の英語学習を体験できます! 【章立て】 第1章 英語の世界の3つの基本 第2章 動詞1文型:動詞を単語で捉えるな、文型で捉えろ 第3章 動詞2時制:実は私たちは時間をこう捉えている 第4章 動詞3現在分詞:ingはここから考えよう 第5章 動詞4過去分詞:イメージから理解しよう 第6章 動詞5動詞の原形:その意味を考えたことがあるか? 第7章 動詞6仮定法:「実際そうじゃないけど」 第8章 動詞7助動詞:それは事実なのか、思っているだけなのか? 第9章 名詞:動詞が「木」なら名詞は「木の実」 第10章 形容詞と副詞:「修飾する」の真実 第11章 前置詞:これが捉えられれば熟語を攻略でき 第12章 語順:語順自体が持つ「心理」を理解せよ 第13章 説得するための英語:「型」を作り英語で思考するトレーニング
この著者の作品5
明日香出版社の作品12
思い通りに速く書ける人の文章のスゴ技BEST100
子どもの成績を「伸ばす親」と「伸ばせない親」の習慣
マンガでわかる 「仕事が速い人」と「仕事が遅い人」の習慣
あたりまえだけどなかなかできない 係長・主任のルール
中学・高校6年分の英作文が10日間で身につく本
はじめての積立て投資1年生 月1万円からコツコツはじめて増やせるしくみがわかる本
確実に資産を残す 相続・税金対策の教科書
「伸びる社員」と「ダメ社員」の習慣
なぜか感じがいい人の聞き方100の習慣
日常台湾華語会話フレーズ Best表現1100
<改訂増補> 音声ダウンロード付き たったの10問でみるみる解ける中学英語
年商1億円を目指す社長の「仕組化」の教科書