最新刊
植物バイオテクノロジーでめざすSDGs:変わる私たちの食と薬
(2023/02/03)2030年の達成をめざす17のSDGs(持続可能な開発目標)が国連で採択されました.現在,SDGsに向けたさまざまな取組みが行われており,植物バイオテクノロジーの分野でも実用化に向けた研究・開発が進められています.本書では,私たちの暮らしや健康,地球環境の改善に関わる研究・開発を,食品と医薬品を例に紹介します.専門家が語る植物バイオテクノロジーの実状を感じとれるでしょう.
この著者の作品1
1
化学同人の作品12
12
金魚いろ×かたち謎解き図鑑: どうしてデメキンやランチュウみたいになるの?
化学研究者のためのやさしくて役に立つ特許講座
植物のゲノム編集 実験プロトコール
みんなの生命科学 第2版
「森の演出家」がつなぐ森と人ー五感を解き放つとっておきの自然体験
絵巻でひろがる食品学
だまし絵のトリック : 不可能立体を可能にする
イラスト図鑑 リーブル「小さな生き物」
〈新型コロナウイルス対応改訂版〉パンデミックを阻止せよ!ー感染症を封じ込めるための10のケーススタディ
Life Changing:ヒトが生命進化を加速する
セレンディピティ: 思いがけない発見・発明のドラマ
はみだし生物学: 博士とキノコ助手の愉快な研究の日々
注目の新刊予報4
4
葬送のフリーレン
(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日
ミステリと言う勿れ
(田村由美 / 小学館)ミステリと言う勿れ(15)(2025年03月10日)
次巻の発売日:12月10日ごろ
ONE PIECE モノクロ版
(尾田栄一郎 / 集英社)ONE PIECE モノクロ版 111(2025年04月04日)
次巻の発売日:8月4日ごろ
人気の作品8
8