最新刊
[異界見聞録12]怖〜い大江戸奇天烈話ーー根岸鎮衛秘録[耳袋]から[異界見聞録12]
(2023/01/20)本書は、江戸時代の奉行・根岸鎮衛(ねぎしやすもり:1737-1815)が「身近で聞いた話」を書き綴ったもので、『耳袋』として知られてきたもの。当時奉行であった著者が、佐渡奉行を務めていた天明4年3月から同7年7月の間に、当時の江戸時代に伝聞されていた「奇談」や「人のためになる話」の聞き書きは10巻、全部で1000に近い話が集録された門外不出の秘録。その記録の特徴は、当時、奉行という重い役職にあった著者が、聞き書きとはいえ「事実」を集め、地名や人物名の固有名詞とともに、できるだけ正確に、こじつけ的な解釈をすることなく、ただ淡々と記されているところ。その中から本書では、厳選した原文資料を編案して現代語文でわかりやすく表現し、解説を加えて構成。一部では「ためになる話」と「不思議な話」を中心にし、二部では「死霊」と「妖狐」にまつわる話を掲載。それぞれの話を、短編小説のような感覚で楽しめる大江戸の異聞文化の醍醐味を伝える書。
その他の本7
7
この著者の作品14
14
知玄舎 (小説)の作品12
12
エナジーフォトアルバム
リウマチが治った2ーー医療が変わる、リウマチが変わる、あなたが変わる!!
タマムシの飼い方入門[4つの飼育法]ーーこんなに簡単、玉虫を自然に殖やす環境づくり
〈型〉で書く文章論
お金と心ーー200パーセントのしあわせ持ちになれるシンプルな生き方
催眠を使った「護心術」~戦わずして勝つあるがままの極意~
精神世界
アマミオオシマーーセレンディピティを楽しむこと:巡礼と鎮魂
マインドフルな子育てのためのワークブック
[身体知]脳と心を動かすスキル:身体心理学ーー身体は賢く、脳と心は意外とおバカだった!
オペラ放浪記
[当事者研究]新しい自己発見の方法ーー熊谷晋一郎東大准教授による高校での当事者研究
注目の新刊予報4
4
葬送のフリーレン
(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日
ミステリと言う勿れ
(田村由美 / 小学館)ミステリと言う勿れ(15)(2025年03月10日)
次巻の発売日:12月10日ごろ
ONE PIECE モノクロ版
(尾田栄一郎 / 集英社)ONE PIECE モノクロ版 111(2025年04月04日)
次巻の発売日:8月4日ごろ
人気の作品8
8