最新刊
風姿花伝 創造とイノベーション
(2019/10/18)古典の名著を現代語訳し、ハウツー本では解けない課題を自ら解く力を身につける「Contemporary Classics 今こそ名著」シリーズの一冊。 能の大成者・世阿弥が著した日本最古の能楽論『風姿花伝』を取り上げ、伝統を守りながらも日々新しく創造・革新するイノベーションになぞらえた、まさに現代において必読の一冊です。体系立った理論に加え、「珍しきが花」「初心忘るべからず」「離見の見」「秘すれば花」といった美しく含蓄のある言葉や名文で構成される世界も稀な芸術家自身による汎芸術論を、原文の香気を残しつつ、注釈と解説で工夫を凝らし、スラスラと読める自然な現代語でまとめました。 第1部では、世阿弥の生涯から能の歴史的変遷、さらには私たちが生きる現代に息づく文化、芸術などに展開された『風姿花伝』の世界を、わかりやすい解説で紐解きます。 また第3部では、世阿弥が残した数々の名言をもとに、現代に生きる私たちの心にも響くことばとして、アンソロジー的にまとめました。このことば集を読むだけでも、世阿弥が『風姿花伝』で伝えたかった本質を読み解くことができます。 【目次】 第1部 名著『風姿花伝』とは 1.今読みなおされるべき名著 2.世阿弥の生涯 3.現代に息づく『風姿花伝』の世界 第2部 現代日本語訳で読む『風姿花伝』 序─能を極めるにはどんな心得が必要か 第一─年来稽古条々 第二─物学条々 第三─問答条々 第四─神儀に云わく 第五─奥義に云わく 第六─花修に云わく 第七─別紙口伝 第3部 『風姿花伝』に学ぶ創造とイノベーションとは 1.やがて花咲く日のために 2.日々新しい自分になる 3.思い通りにいかない時に 4.負けられない場面で 5.道のため、家のために 6.ひと回り大きな花へ
この著者の作品0
日本能率協会マネジメントセンターの作品12
家康の本棚 天下人はどんな本をどう読み大成したのか
グーグルに学ぶ最強のチーム力 成果を上げ続ける5つの法則
マンガでやさしくわかる小学生からはじめる論理的思考力
マンガでやさしくわかる品質管理
オンライン研修アクティビティ
西村式中学受験 小4~小6で差をつける 難関校合格のすごい勉強習慣 受かる子・受からない子の違いは「スピーディー&スロー」学習法
人材トランスフォーメーション 新種の人材を獲得せよ!育てよ!
読み手が受けとる「価値」を最大化する 技術文書&文章の教科書
日本統計学会公式認定 統計検定データサイエンス基礎対応 データアナリティクス基礎
きみが校長をやればいい 1年で国公立大合格者を0から20名にした定員割れ私立女子商業高校の挑戦
小さくはじめる起業の教科書
[新版]カミング・バック・トゥ・ライフーー生命への回帰 つながりを取り戻すワークの手引き