最新刊
「無料塾」という生き方 ー 教えているのは、希望。
(2023/12/15)〇現在、7人に1人が陥っていると言われている「子どもの貧困」。無料の学習支援に徹底的にこだわり、独自の奨学金制度や食料支援事業も営む著者の情熱と手腕は全国紙、テレビでも度々取り上げられています。 〇2012年にたった一人で無料塾を立ち上げた時、著者は34歳。3人の幼子を抱えながらも正社員の仕事を捨て、無料塾に人生を捧げてきました。そうまでして経済的に苦しい家庭の子どもたちが希望を持てる場所を作りたかったのには、著者自身が子どもの頃に経験した壮絶な貧困体験がありました。 〇自分の将来について考えている方、社会貢献に興味がある方、そしていままさに貧困の渦中にいて困っている方に、「こんな大人もいる」ことを知ってもらいたい1冊! 〇装丁画・挿絵は『漫画 君たちはどう生きるか』の羽賀翔一氏が手掛けます。 〇教育ジャーナリスト・おおたとしまさ氏推薦!
この著者の作品1
ソシムの作品12
【増補改訂】インボイス・改正電子帳簿保存法に対応! 個人事業主の事務処理がぜんぶ自分でできる本 フリーランスの人にも!
子どもの発達障害と二次障害の予防のコツがわかる本
コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦
物理用語事典
Unity 3D/2Dゲーム開発実践入門 Unity2019対応版
エンジニアが一生困らない ドキュメント作成の基本
増補改訂 社会保険・労働保険の手続きがぜんぶ自分でできる本
[改訂版]知識ゼロでも大丈夫!!貿易実務がぜんぶ自分でできる本インコタームズ2020対応
ビジネスメソッドとしての「弱さ」の戦略 思い込みの壁を乗り越え、「できる内向型」になる28のメソッド
増補改訂発達障害に関わる人が知っておきたいサービスの基本と利用のしかた
データサイエンス100本ノック構造化データ加工編ガイドブック
はじめてのAutoCAD 2023/2022 作図と修正の操作がわかる本 AutoCAD LT 2023~2009にも対応!