最新刊
ちょっとフレンチなおうち仕事
(2020/08/11)伝説の家政婦・志麻さんの「暮らしのコツ」が満載! 初のライフスタイル本! テレビで大人気の「伝説の家政婦」のおうちは…築60年の古民家! コンロは2口だけ、調理スペースは狭小(50cm×50cmのみ)。 よく使う鍋は、重ねられるタイプの4つ鍋ばかり…!? 家庭では2児の母であり(撮影当時、11か月と2歳!)、夫は15歳年下のフランス人。 志麻さんこだわりの「狭いからこそ始末がよい台所」の仕組みや、料理をおいしくするシンプルな調理道具を初公開。 また、レシピより“感覚”を研ぎ澄ませる「35文字で覚えるフレンチ」など、どのおうちにもフィットする暮らしのコツが満載です。 志麻さんが、なぜ、どんな家庭の台所でも「美味しい」を生み出せるのかーー、写真満載で分かりやすく紹介した1冊。 【もくじ】 1章 日本の古民家でちょっとフレンチな暮らし 2章 料理をおいしくするシンプルな道具と段取り力 3章 ラクしたいときこそ、フランス料理! 35文字でわかる、10の格言 4章 “ちょっとフレンチ”な考え方で心が軽くなる子育て&家仕事 COLUMN タサン家の1日/タサン家のいつもごはんができるまで …etc. 【著者プロフィール】 タサン志麻 大阪あべの・辻調理師専門学校、同グループ・フランス校を卒業。 ミシュランの三ツ星レストランでの研修を経て帰国。老舗フレンチレストランなどに15年勤務。 2015年にフリーランスの家政婦として独立。 各家庭の家族構成や好みに応じた料理が評判を呼び「予約がとれない伝説の家政婦」としてメディアから注目される。 NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でその仕事ぶりが放映され、年間最高視聴率を記録。 料理イベント・セミナーの講師や、食品メーカーのレシピ開発など多方面で活動中。
この著者の作品8
ワニブックスの作品12
【デジタル限定】本仮屋ユイカ アザーカット写真集 『 MY SELF 』
福原遥 写真集 『 いつのまにか。 』
牙を抜かれた男達が化粧をする時代
おうちで本格パン焼けました - 保存容器で作るから こねない! 簡単! 失敗しない! -
手のひらの赤ちゃん - 超低出生体重児・奈乃羽ちゃんのNICU成長記録 -
免疫力UP 自律神経を整える 基礎代謝が高まる! 消化力
Mr.CHEESECAKE田村浩二 人生最高のチーズケーキ
岡田紗佳 ファースト写真集 『 muse 』
アートと暮らす日々
スマホ首病が日本を滅ぼす - 首を治せば生まれ変われる -
吉川友 写真集 『 誘惑 』
倖田來未 写真集 『 BRAZIL 』