最新刊
へんなおさかな 竹島水族館の「魚歴書」ーーー読めば「ギョッ」とする!さかなのせつめい書
(2018/03/30)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 深海生物の数は日本一! へんな水族館のへんなさかながいっぱい! 読めばギョッとする!さかなのせつめい書 ツイッターやフェイスブックで大反響! へんな水族館がつくった日本一へんな魚の説明書! 85種の海の生物の生態や性格を、 ユーモラスなイラストとともに紹介します! ヒゲがはえた魚、 イチゴがらのパンツをはいた魚、 食べすぎて死んでしまう魚…… どの魚もへんな顔をしていたり、へんな性格や名前だったりするけれど、 よ〜く見ると一生懸命生きていて、とってもかわいい! この本で、へんな魚たちのへんな世界をお楽しみください。 ●魚歴書とは?● 魚歴書は、竹島水族館の飼育スタッフが、 お客さんに魚たちのことを知ってもらいたくてつくった、 魚のせつめい書。 ★へんなすがたの深海魚★ 白い靴下をはいた生き物、足の中に臓器がある生き物、 ダンゴムシみたいなすがたの生き物など、 水深200mより深い海にすむ、へんなすがたの魚たちを紹介しています。 ★へんな顔の海水魚★ アゴにひげがはえた魚、ネコみたいな顔をしたサメ、 怒っていないのにこわがられる顔の魚など、 個性的でチョットへんな顔の魚たちを紹介しています。 ★へんな名前の淡水魚★ ネオケラトドゥス、プロトテルス・アネクテンスなど、 怪獣のような名前でみんなに覚えてもらえない… 川や湖にすむ魚を紹介しています。 ■目次 第1章 見た目はへんでも愛される! 竹島水族館の人気者 第2章 くら〜いところでモジモジ……へんなすがたの深海魚 編 第3章 きれいだけどドンクサイ!? キラキラ熱帯魚 編 第4章 一度見たら忘れない! ちょっとへんな顔の海水魚 編 第5章 オッチョコチョイでつかまった! 竹島水族館のちかくにすんでいた魚 編 第6章 怪獣みたいで覚えにくい ちょっとへんな名前の淡水魚 編 第7章 ジミすぎて忘れられる生き物 編 ■著者 小林龍二 ■編集 竹島水族館スタッフ
この著者の作品1
あさ出版の作品12
弁護士の論理的な会話術ーーーどんな暴論も打ち破るとことん正しい話し方
【超解】プロジェクトマネジメントで結果を出す本ーー失敗しないプロジェクトの立ち上げ方
デキる部下は「報告」しない(あさ出版電子書籍)
40代からの食べてやせるキレイな体のつくり方
彼のたった1人の大切な人になれる 最強に愛される恋愛ワークブック
心温まる物語シリーズ
【図解】ウイルスと除菌のことがよくわかる! 本
彼女と復縁する59の方法 ~男の復縁マニュアル~
親があなたにしてくれたこと ~3つの問いかけで世界が変わる、「内観療法」入門~
直前マスター! 公務員試験面接必勝法 (スーパー勉強法)ーー自己PRを成功させる3ステップとは?
独学でしっかり身につく 1人でわかる!韓国語(オヌルド韓国語)
メンバーの頭を動かし顧客を創造する 会議の強化書