最新刊
へんなおさかな 竹島水族館の「魚歴書」ーーー読めば「ギョッ」とする!さかなのせつめい書
(2018/03/30)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 深海生物の数は日本一! へんな水族館のへんなさかながいっぱい! 読めばギョッとする!さかなのせつめい書 ツイッターやフェイスブックで大反響! へんな水族館がつくった日本一へんな魚の説明書! 85種の海の生物の生態や性格を、 ユーモラスなイラストとともに紹介します! ヒゲがはえた魚、 イチゴがらのパンツをはいた魚、 食べすぎて死んでしまう魚…… どの魚もへんな顔をしていたり、へんな性格や名前だったりするけれど、 よ〜く見ると一生懸命生きていて、とってもかわいい! この本で、へんな魚たちのへんな世界をお楽しみください。 ●魚歴書とは?● 魚歴書は、竹島水族館の飼育スタッフが、 お客さんに魚たちのことを知ってもらいたくてつくった、 魚のせつめい書。 ★へんなすがたの深海魚★ 白い靴下をはいた生き物、足の中に臓器がある生き物、 ダンゴムシみたいなすがたの生き物など、 水深200mより深い海にすむ、へんなすがたの魚たちを紹介しています。 ★へんな顔の海水魚★ アゴにひげがはえた魚、ネコみたいな顔をしたサメ、 怒っていないのにこわがられる顔の魚など、 個性的でチョットへんな顔の魚たちを紹介しています。 ★へんな名前の淡水魚★ ネオケラトドゥス、プロトテルス・アネクテンスなど、 怪獣のような名前でみんなに覚えてもらえない… 川や湖にすむ魚を紹介しています。 ■目次 第1章 見た目はへんでも愛される! 竹島水族館の人気者 第2章 くら〜いところでモジモジ……へんなすがたの深海魚 編 第3章 きれいだけどドンクサイ!? キラキラ熱帯魚 編 第4章 一度見たら忘れない! ちょっとへんな顔の海水魚 編 第5章 オッチョコチョイでつかまった! 竹島水族館のちかくにすんでいた魚 編 第6章 怪獣みたいで覚えにくい ちょっとへんな名前の淡水魚 編 第7章 ジミすぎて忘れられる生き物 編 ■著者 小林龍二 ■編集 竹島水族館スタッフ
この著者の作品1
あさ出版の作品12
答えはすべて本に書いてある
やっぱり彼と復縁したい貴女へ
脱ムダ、損、残念! 今度こそ、やめる技術ーーーダメな自分をやめるコツ43
しっかり1億円貯める月1万円投資術ーーーサラリーマンこそできるハイブリッド投資法
99%の日本人がわかっていない新・国債の真実
仕事のモヤモヤ・イライラを止めて自分を取り戻す 小さなルーティン
350万人が学んだ人気講師の勉強の手帳 (あさ出版電子書籍)
心の営業ーーーお客様がお客様を紹介してくださる営業
「中国新聞カープ検定」公式テキスト
小学校受験バイブルーーー賢い子育てをするために
売りたかったら、売り込むな!ーーー小さな会社 社長の営業
頑張りすぎちゃうお仕事女子の心をラクにする68のことーーー『もう無理・・・』そう思ったら、もう無理なんです!