最新刊
女と文明
(2020/06/24)「男と女の、社会的な同質化現象はさけがたい」ーー今や当たり前にも思えることを六十年前に民族学者の立場から徹底的に論じた梅棹忠夫。発表するや賛否両論の大反響を巻き起こした「妻無用論」「母という名のきり札」を含む慧眼の書。有賀薫氏、酒井順子氏、花田菜々子氏推薦。 〈解説〉上野千鶴子 【目次】 まえがき 女と文明 アフガニスタンの女性たち タイの女性たち 家庭の合理化 妻無用論 母という名のきり札 家事整理の技術についてーー家事整理学原論1 すてるモノとすてられないモノーー家事整理学原論2 あたらしい存在理由をもとめて 女と新文明 情報産業社会と女性 『女と文明』ーー追記 解説 「妻無用論」から半世紀をへて 上野千鶴子
この著者の作品9
9
中央公論新社の作品12
12
注目の新刊予報4
4
週刊少年ジャンプ
(週刊少年ジャンプ編集部 / 集英社)週刊少年ジャンプ 2025年24号(2025年04月29日)
次巻の発売日:5月13日
次巻の発売日:7月6日ごろ
葬送のフリーレン
(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日
人気の作品8
8