最新刊
不登校でも学べる 学校に行きたくないと言えたとき
(2022/08/24)【もう無理に学校に行かなくていい】 ●不登校という選択は誰にでも起こりえる ●むしろ、いまの学校制度に過剰適応することは危険ですらある ●少子化にもかかわらず、不登校の子ども・生徒の数は過去最高を記録している このような問題意識から、本書は生まれました。 最近では、教育現場でも無理やり登校させる指導は減りつつありますが、一方で、不登校の子どもたちの学び場は整備の途上です。 本書は、子どもたちが最適な学び場を選ぶ際の指針となるよう取材しました。 【本文より】 不登校をテーマにした本は、たくさんあります。 多くは、わが子の不登校に強い不安を感じている親の心に寄り添ってくれるような本です。 当事者による体験談も人気です。 不登校が起こる原因や構造を学術的に解明しようとする本もあります。 でもこの本は、いずれでもありません。 多くの親がイメージする一般的な「学校」に行かなくても、学べる場所がこれだけある、と紹介する本です。 そうすることで、「学校」に行かなくてもいきなり詰んだりはしないと伝えたい。(中略) 子どもの人生における学校の比重を減らせれば、子どもたちが学校で感じるストレスは減るはずです。 そうすれば、不登校はもちろん、いじめだって減るはずです。 【本書に登場する主な学び場】 ●不登校特例校ーー星槎中学高等学校、西濃学園中学校・高等学校、岐阜県立草潤中学校 ●フリースクールーー星槎ジュニアスクール、スマイルファクトリー、広島県スペシャルサポートルーム ●私学の生徒向け不登校支援センターーー神奈川県私学修学支援センター ●オンライン不登校支援プログラムーーカタリバroom-K ●通信制高校ーー星槎国際高等学校、目黒日本大学高等学校通信制課程 ●不登校経験者が集う普通科高校ーー北星学園余市高等学校 ●ホームスクールーーホームスクール&エデュケーション家族会、日本ホームスクール支援協会 ●不登校専門塾ーービーンズ ●平日昼間の居場所ーーいもいも 森の教室 など多数(順不同)