コミッカ
30歳から読む呻吟語 不遇・逆境なんかに絶対負けない!

30歳から読む呻吟語 不遇・逆境なんかに絶対負けない!

(1)
この作品の新刊予報
新刊の発売日は未定のようです...
最新刊は2014年02月28日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

西郷隆盛や安岡正篤が座右に置いた、第一級の人物になるための人生訓。稀代の目利きがズバリと説く「人間とは何か!」 中島孝志による『論語』『孫子』『韓非子』に続く中国古典シリーズ第四弾は、明末期の官僚・政治家である呂新吾が著した『呻吟語』です。「呻吟」とは病気で苦しんだとき絞り出るうめき声のこと。呂新吾がまさしく呻吟し苦労してまとめた同書は、「人を治めるには、まず自分自身を修めることのできる人間でなければならない」という方針で一貫した、痛快な人生訓である。

この著者の作品
19

マガジンハウスの作品
12

注目の新刊予報
4

チェンソーマン

(藤本タツキ / 集英社)
チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日

きのう何食べた?

(よしながふみ / 講談社)
きのう何食べた?(24)(2025年06月23日)
次巻の発売日:2026年3月23日 ~ 2026年5月23日

月曜日のたわわ

(比村奇石 / 講談社)
月曜日のたわわ(13)(2025年06月30日)
次巻の発売日:10月30日 ~ 11月30日

人気の作品
8