コミッカ
改訂新版 口を鍛えるドイツ語作文【中・上級編】

改訂新版 口を鍛えるドイツ語作文【中・上級編】

(1)
コスモピア
2025/05/01
この作品の新刊予報
新刊の発売日は未定のようです...
最新刊は2025年05月01日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *2013年12月に国際語学社から出版された書籍の改訂新版です。600例文をすべて見直し、一部の例文を入れ替えました。ひとつの文法項目につき、8つの例文を用意。繰り返し音読したり、シャドーイングで何度も口に出し、完全に自分のものにしましょう。 ■中・上級レベルの文型を徹底マスター 「主語+述語+場所」「時間を表す前置詞」「受動的表現」「疑問代名詞と相関詞」など、全75課の文法項目につき8つずつの例文を用意し、詳細な文法解説を付けました。計600の例文を繰り返し声に出してトレーニングすることで、ドイツ語の文法を自由自在に使いこなせるように定着させます。 【本書の目的】 (1) 基本文型を確認する (2) 冠飾句や機能動詞構造を加えた「応用文型」をマスターする (3) 接続詞や関係代名詞を用いて応用範囲を拡大していく (4) 中級ドイツ語の文法を習得する (5) 600例文を通して中・上級レベルの単語450を覚える (6) 独検やゲーテ・インスティトゥート検定合格を目指す 【本書の構成】 Part 1 基本文型をやや長めの文で復習 Part 2 日本語と異なる主語の設定の仕方を身につける Part 3 前置詞の働きを正しく理解する Part 4 ドイツ語の格支配に習熟する Part 5 形容詞と数詞の特徴的な用法を押さえる Part 6 冠飾句、機能動詞構造、役に立つ重要表現を身につける Part 7 副文によって文を拡大し、複雑な表現を練習する ■見開き単位でラクラク学習 [75課のトレーニングの進め方] (1) その課の学習内容と文法をチェック (2) 左ページの日本語文をドイツ語にしてみる (3) 音声を聞きマネしながら、右ページのドイツ語を音読 (4) 音声の日本語を聞いて、反射的にドイツ語に変換する練習 (5) シャドーイングでドイツ語らしい発音とイントネーションをマスター ・音声は「日本語→ドイツ語」の順で収録。本書学習後は、音声だけでも練習ができます。 ●50音順フレーズトレーニング 600例文を学習した後は、例文に登場したフレーズ300超を復習します。巻末に日本語訳のあいうえお順に並べ、ドイツ語と元の例文の番号を掲載。音声も用意しており、「朝早くから夜遅くまで」「転送してもらう」「何にもまして好きである」などのフレーズ単位で口慣らししておくことで、文を作るのがグンとラクになります。 ●アルファベット順 新出単語索引 本書の600例文に登場した中・上級レベルの単語約450をABC順に配列し、単語、日本語訳、初出の例文の番号を表記。復習に便利です。

この著者の作品
2

コスモピアの作品
12

注目の新刊予報
4

スナックバス江

(フォビドゥン澁川 / 集英社)
スナックバス江 17(2025年05月19日)
次巻の発売日:12月19日ごろ

ダンジョンの中のひと

(双見酔 / 双葉社)
次巻の発売日:2026年4月15日ごろ

葬送のフリーレン

(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)
葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日

アオアシ

(小林有吾 / 小学館)
アオアシ(39)(2025年04月30日)
次巻の発売日:7月30日 ~ 8月30日

人気の作品
8