最新刊
天文ガイド2025年6月号
(2025/05/02)■設立2周年を迎えた 阿久津セブ観測所を訪問 フィリピンのセブ島に移住し、天文普及活動を行なう阿久津富夫さんの観測所を訪問します。フィリピンは古くから良好な惑星観測地として知られ、また阿久津さんは本誌「月刊天文ガイド」で連載を執筆中なので、阿久津セブ観測所への訪問を検討している方も多いでしょう。阿久津セブ観測所に設置されている天体望遠鏡や、訪問の際に実際に撮影した月面写真を掲載します。 ■星たび 西オーストラリア ワデイーファームへ 西オーストラリアにあるワディーファームは、本誌「読者の天体写真コンテスト」でも度々入選するアマチュア天体写真家の有名な遠征先です。この春も、南半球での天体写真撮影のために、多くの天体写真家が遠征を行ないました。そこで今回は、ワディーファームに持ち込んだ、工夫を凝らしたそれぞれの機材とともに、その機材で撮影された天体画像を紹介します。 ■5月7日まで見える? 土星の環の消失をとらえよう! 15年ごとに見ることができる土星の環の消失現象。地球から見て環のない土星の状態は、3月24日以来続いていますが、土星が太陽に近くて実際に見ることは困難でした。5月に入り、明け方の東の空にようやく土星が見えるようになってきました。環のない土星が見えるタイムリミットは5月7日。このチャンスに、ぜひ望遠鏡を向けて、環のない土星の姿を見てみましょう。
その他の本7
7
この著者の作品1
1
誠文堂新光社の作品12
12
注目の新刊予報4
4
DEAD Tube ~デッドチューブ~
(北河トウタ/山口ミコト / 秋田書店)DEAD Tube 〜デッドチューブ〜 26(2025年05月20日)
次巻の発売日:10月20日 ~ 2026年4月20日
岸辺露伴は動かない
(荒木飛呂彦 / 集英社)岸辺露伴は動かない 3(2025年05月19日)
次巻の発売日:2032年3月19日ごろ
人気の作品8
8