最新刊
小学1・2・3年生 算数の力がどんどん身につく! 算数パズル
(2021/03/26)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数の問題 幾何の問題 論理の問題 迷路の問題 をランダムに収録! ゲーム感覚で楽しく算数の力が身につく! 【監修者略歴】 桜井進(さくらい・すすむ) 1968年、山形県生まれ。サイエンスナビゲーター、株式会社sakuraAi ScienceFactory代表取締役CEO。 東京工業大学理学部数学科卒、同大学大学院社会理工学研究科博士課程中退。東京理科大学大学院非常勤講師。 一般財団法人理数教育研究所Rimse算数・数学の自由研究作品コンクール中央審査委員。公益財団法人中央教育研 究所理事、国土地理院研究評価委員会委員、高校数学教科書「数学活用」(啓林館)著者。在学中から予備校講師 として教壇に立ち数学や物理を楽しく分かりやすく生徒に伝える。2000年、サイエンスナビゲーターを名乗り、数学 の歴史や数学者の人間ドラマを通して数学の驚きと感動を伝える講演活動をスタート。東京工業大学世界文明センター フェローを経て、現在に至る。
この著者の作品6
日東書院本社の作品12
統計から読み解く 47都道府県ランキング 消費・子供・スポーツ編
デイリーからお出かけまで毎日着せたいベビー♡ニット
篠塚和典が教える広角打法
火も包丁も使わない! はじめてのお料理BOOK 楽チンきちんとごはん編
はじめてのフェルト
子どもの性同一性障害に向き合う~成長を見守り支えるための本~
ねんどdeクッキングBOOK
まんがでわかる! からだのしくみ・病気のメカニズム ~人はどうして病気になるのか。そして、なぜ治るのか~
憧れの大学が見えてくる! 不思議なほど勉強が楽しくなる超学習法 スタプラの秘密!
苔テラリウムのある生活
小学1・2・3年生 ことばの力がどんどん身につく! クロスワードパズル
ひと玉でできる棒針のモチーフ編み