最新刊
教室でできる タブレットを活用した合理的配慮・自立課題
(2022/07/25)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 <発達が気になる子のタブレットの使い方、支援への活かし方がよくわかる!> ●児童生徒1人1台タブレット配置へ● 文部科学省のGIGAスクール構想の下、小中学校・特別支援学校等の児童・生徒に、1人1台のタブレットが配置されました。本書は、発達に配慮が必要な子どもに対して、どのような活用法があるのかを具体的に伝えます。 ●子どもにあわせた基本設定が大切!● 興味本位で次々に画面を変えてしまったり、手指操作がむずかしい子どもなど、さまざまな子どもがいます。そこで便利なのがアクセシビリティです。子どもにあわせたアクセシビリティの基本設定の仕方を詳しく解説します! ●合理的配慮や自立課題に使える!● 合理的配慮や自立課題に使えるさまざまなアプリがあります。本書では、子どもの実態にあわせて、写真やメモアプリを工夫した合理的配慮の方法、自立課題として楽しく学べるさまざまアプリを紹介しています。子どものレベルにあわせた課題づくりも、動画を交えて紹介しています! ※本電子書籍は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※本電子書籍は同名出版物(紙版)を底本として作成しました。記載内容は、印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
この著者の作品4
中央法規出版の作品12
こちら、お漏らし110番
ソーシャルワーク実践における意思決定支援 ーミクロ・メゾ・マクロシステムの連鎖的変化に向けたエンパワメント
マンガでわかる読み書き指導 ースモールステップで読めない、書けない子どもを伸ばす
食品安全検定テキスト 初級 第3版
外国人のための やさしく学べる介護のことば
弱さを愛せる社会へ ー分断の時代を超える「令和の幸福論」
介護保険制度とケアマネジメント ー創設20年に向けた検証と今後の展望
社会不満足 ー乙武洋匡 対談
ケアプランパーフェクトガイド ー運営基準・介護報酬とケアマネジャーの「すべきこと」「してはならないこと」
子どもの育ちが見える「要録」作成のポイント ー幼稚園、保育所、認定こども園対応
ママのための帝王切開の本 ー産前・産後のすべてがわかる安心ガイドー
ICTを使って保育を豊かに ーワクワクがつながる&広がる28の実践