
最新刊
数字を武器として使いたい ビジネスパーソンの会計の基本教科書
(2020/04/24)会計というと、経営者や経理部門など、会社の限られた人間だけが使うものと思われがちです。 しかし実際のビジネスの現場では、たとえば社員一人ひとりが達成すべき営業成績であったり、商品を売る際の損得勘定であったり、部署として使ってもよい経費の限度であったりなど、会計の考えによって弾き出された数字が常に存在しています。 それら会計の数字を知らなくても日常業務はこなせるのかもしれませんが、そうした数字の意味を知る人と知らない人とでは、やはり仕事への理解度やできる範囲が変わってくることになります。 本書は、仕事において会計やその数字の意味をきちんと知りたいビジネスパーソンに贈る1冊です。会社の経理の専門家である著者が、身近な例を多く採り上げながら体系的にわかりやすい解説となるように努めました。 前半は、財務3表(決算書)に代表される会計の数字を理解するため、財務会計と管理会計を基本部分からしっかりと解説します。 そうした基本部分をベースに、後半はより実務に直結する予算管理や決算処理、経営分析や税務に至る分野について、実際の決算資料から数字を出してみるなどして、理解を深められるようになっています。 会計を基礎からしっかり学び、ひいては会計の数字を仕事上の強み=武器として使いこなしたい方に、特におススメです。
この著者の作品1
日本能率協会マネジメントセンターの作品12
実戦マーケティング思考
成人発達理論から考える成長疲労社会への処方箋
イライラ・モヤモヤが消える ママの心のゆるめかた やさしくなれるマインドフルネス
自己肯定感を高める100の法則
東大生の考え型 「まとまらない考え」に道筋が見える
IR戦略の実務
「65歳の壁」を乗り越える最高の時間の使い方 心と身体の健康を保つために何をすべきか
30日で学ぶ経営学手帳
EMPOWERED 普通のチームが並外れた製品を生み出すプロダクトリーダーシップ
士業を極める技術
両立思考 「二者択一」の思考を手放し、多様な価値を実現するパラドキシカルリーダーシップ
ベンチャー・スタートアップ資金調達の教科書 エクイティファイナンスを成功に導くための知識武装