コミッカ
ラカンと哲学者たち

ラカンと哲学者たち

(1)
亜紀書房
2022/01/14
この作品の新刊予報
2022年01月14日に完結したようです
最新刊は2022年01月14日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

哲学と精神分析の根源には「恋」があった。これを僕らはどうすればいいのか。 人生で初めて一気読みしてしまったラカンの本。 ーー東畑開人氏・推薦 ラカンにとって哲学とはいったい何だったのか? そしてラカンは哲学に何をもたらしたのか? デカルト、ヘーゲル、カント、そしてソクラテス。 哲学と精神分析の交点に立ち上がる、誰も見たことのないジャック・ラカン。 私たちがこれから目撃しようとしているのは、「反哲学」をぶちあげる以前に、ソクラテスやデカルトをはじめとした第一級の哲学者たちと対決し、格闘することで、精神分析を再創造しようとしたラカンである。(本文より) 【目次】 ■まえがき 第1部 デカルトを読むラカン ■第1章 哲学は狂気をどう考えるかーーラカンの「デカルトへの回帰」 ■第2章 失われた現実を求めてーーフロイトと精神の考古学 ■第3章 疑わしさの向こう側ーーデカルト的経験としての無意識 ■第4章 哲学者の夢ーーコギトの裏面、欺く神の仮説 ■第5章 言葉と欲望ーーフーコー/デリダ論争の傍らで ■第6章 科学にとって神とは何者かーー精神分析の始まりと終わり 第2部 精神分析的現実のほうへ ■第7章 恋愛は存在しない?ーー「転移性恋愛についての見解」再読 ■第8章 道徳か情欲かーーカントともうひとつのアンチノミー ■第9章 目覚めるとはどういうことかーー現実の再定義としての夢解釈 ■第10章 狼の夢の秘密ーートラウマとしての現実界(1) ■第11章 フロイトという症例ーートラウマとしての現実界(2) ■第12章 ヘーゲルに抗するラカンーー精神分析的時間の発明 第3部 ソクラテスの欲望をめぐって ■第13章 起源の誘惑ーーフロイトとソクラテス ■第14章 愛とメタファーーー少年愛から神々のほうへ ■第15章 永遠の愛の裏面ーー止まらないしゃっくりの謎 ■第16章 あなたは愛を知らないーー分裂するソクラテス ■第17章 とり憑かれた哲学者ーー美のイデアと死の欲望 ■第18章 物語の外に出るーー精神分析家の欲望とは何か ■結びに代えて  ■あとがき  ■注

この著者の作品
1

亜紀書房の作品
12

注目の新刊予報
4

ダンジョンの中のひと

(双見酔 / 双葉社)
次巻の発売日:2026年4月15日ごろ

葬送のフリーレン

(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)
葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日

アオアシ

(小林有吾 / 小学館)
アオアシ(39)(2025年04月30日)
次巻の発売日:7月30日 ~ 8月30日

人気の作品
8