コミッカ
Tea Time Book 3

Tea Time Book 3

(1)
この作品の新刊予報
新刊の発売日は未定のようです...
最新刊は2024年11月02日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スリランカ紅茶専門店「MITSUTEA(ミツティー)」(横浜)22年間の集大成。 紅茶の聖地、スリランカで生まれるセイロンティーは世界中で愛され続けています。 本書では、セイロンティーの製造や流通のプロセス、7大産地ごとの味わいの特徴と魅力、おいしい飲み方、そして産地別アレンジティーレシピを豊富な写真とイラストを交えてご紹介。さらに、セイロンティーの歴史やスリランカの茶園、ティーファクトリーのリストも掲載しました。 セイロンティーが、7大産地の茶園から皆さまのティーカップに届くまでのすべてを網羅した、世界初のセイロンティー専門書。 紅茶・お茶愛好家必携の一冊です! 1 セイロンティーの魅力  セイロンティーの特徴/茶摘みについて/製茶工場 3つの製法とグレード/セイロンティーの新しい風 2 セイロンティーの7大産地  ヌワラエリヤ・ウダプッセラワ・ウバ・ディンブラ・キャンディー・サバラガムワ・ルフナ、産地別紅茶の特徴  さらに楽しむ組み合わせ/7大産地の茶園ピックアップ 3 産地から世界へ プロフェッショナルの仕事  茶園から一杯の紅茶になるまで/ティーテイスティングとは?/スリランカの紅茶機関 4 セイロンティーの楽しみ方  ストレートティー/アイスティー/ミルクティー/アレンジティー(ハーブ・スパイス、フルーツ、アルコール) 5 スリランカでの紅茶  キリテー、プレンティー、カハタ/ミルクパウダー/街の紅茶店/ホテルやカフェで楽しむティータイム 6 セイロンティーの歴史とこれから  セイロンティーの歴史  セイロンティーを発展させたふたり  データでみるセイロンティー  スリランカの茶園&ティーファクトリーリスト  ティーテイスティング用語

この著者の作品
2

サンサンサンの作品
2

注目の新刊予報
4

これ描いて死ね

(とよ田みのる / 小学館)
これ描いて死ね(7)(2025年04月11日)
次巻の発売日:9月11日 ~ 12月11日

ダンダダン

(龍幸伸 / 集英社)
ダンダダン 19(2025年04月04日)
次巻の発売日:7月4日 ~ 8月4日

葬送のフリーレン

(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)
葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日

ミステリと言う勿れ

(田村由美 / 小学館)
次巻の発売日:12月10日ごろ

人気の作品
8