最新刊
CAR and DRIVER2025年8月号
(2025/06/26)新車情報【新型トヨタRAV4】 累計販売台数1500万台。“世界でもっとも愛されているSUV”が新世代に移行した。6代目となる新型は「人生という冒険を最大限に輝かせるクルマ」。知能化にこだわり、PHEVとHEVを設定。乗るほどに進化する。 巻頭企画【進化し続けるGR】 いまや大注目ブランドに急成長したトヨタGRは、「モータースポーツを起点にしたクルマづくり」を実践している。その原点は豊田章男会長が成瀬弘マスタードライバーに運転技術を教わった体験であり、2007年のニュルブルクリンク24時間レース参戦である。進化型GRヤリスの公道インプレッションをはじめ、GRの本質を徹底的に紹介する。 【名車復刻版カタログ】 1997年 トヨタ・スープラ(JZA80型) 1991年 トヨタ・セリカGT-FOUR RC(ST185H型) 1994年 トヨタ・セリカGT-FOUR WRC(ST205型) 特集【モータースポーツ入門2025】 モータースポーツの楽しみ方は「観る・操る・競い合う」の3大テーマに分けられる。世界トップの戦いをサーキットで応援する、中継映像で観戦する。公道仕様で競うワンメイクに参戦し、レース仕様車で日常を過ごす楽しみ方もある。シミュレーターで腕を磨き、レンタル車両やプロの手を借りて参戦するのもいいだろう。知っているようでいて、意外と知らない世界。ようこそ、モータースポーツの世界へ。 【SPORTS CAR FILE】 ポルシェ911 Reimagined by Singer Classic Turbo Services 米国カルフォルニアに本拠を持つシンガー・ビークル・デザインは、ポルシェ911専門のレストモッド・ブランド。“クラシック・ターボ・サービス”と呼ばれる作業に3年間をかけた“作品”に試乗した。 報告/大谷達也 【クルマのパースペクティブ】 SDVは未来の技術か? 文/池田直渡 【ヒットの真相】 日産ノートオーラNISMO 文/竹岡 圭 *電子マガジンは、プリントマガジンと内容が一部異なります。ご注意ください *著作権等の問題で掲載されないページや写真、また、WEBサービスなど、ご利用になれないコンテンツがございます。あらかじめご了承ください