コミッカ
ヒチョル先生のいっきにハングル!楽しくラクに覚えるハングル塾

ヒチョル先生のいっきにハングル!楽しくラクに覚えるハングル塾

(1)
扶桑社
2025/02/02
この作品の新刊予報
新刊の発売日は未定のようです...
最新刊は2025年02月02日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★「似てる」で学び、「見たことある」で覚える★ ハングルって記号みたいで覚えにくい……そう思っていませんか? いえいえ、そんなことはありません。 ハングルの仕組みはローマ字と同じ母音+子音で、覚える文字は40個だけ! ハングルはとても合理的にできているので、組み合わせの規則が理解できればあっという間に読めるようになります。 本書ではハングルの形と音を「サクランボ」や「リボン」など、似ている形と連想で覚えていくのでスラスラ頭に入ります。 さらに、フルカラーで韓国の商品や看板、旅行で見かける標識などをたくさん紹介しています。たとえば「オイキムチ」の「オイ」はキュウリです。「アイス」はそのまま「アイス」です。知っているもの、聞いたことがあるものは、ビジュアルで覚えやすいですよね。 また、韓国語の単語は日本語と同じ意味で使われて、発音もよく似ているものがたくさんあります。例えば「温度=オンド」「気温=キオン」「無理=ムリ」など。見たことのない単語でも、声に出して読んでみると、発音から意味の見当がつくことも多いんです。 まずは「きほんのハングル」になじんだら、そこから先はいっきに覚えられますよ。 ★特典1 ヒチョル先生の『芋づる式韓国語マスターBOOK』が1冊丸ごと読める!(期間限定) ハングルを覚えたら、こちらでステップアップ! ★特典2 本書巻末に「カバー裏・ハングル一覧表」を収録

この著者の作品
5

扶桑社の作品
12

注目の新刊予報
4

魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~シリーズ

(住川惠/甘岸久弥/景/駒田ハチ / マッグガーデン)
次巻の発売日:2026年4月10日ごろ

チェンソーマン

(藤本タツキ / 集英社)
チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日

人気の作品
8