最新刊
PTA再活用論 悩ましき現実を超えて
(2021/09/24)もはや機能を失ったかに思えるPTAだが、父母と学校をむすぶただ一つの公的な機関として、いまなお存在しつづけているという事実は変わらない。それはどういう現状なのか、どう変わってゆかなければならないのか。公教育の一断面を示すノンフィクション。 はじめに…今、なぜPTAなのか 序章 「PTAことはじめ」 第1章 「PTA…この素晴らしきもの」 1 PTAってどんな組織なのだろう? 2 基本は学級PTA 3 PTA広報は風通しをよくする 4 王道の今昔 5 P連はボトムアップの組織 第2章 「PTA…この悩ましきもの」 1 166日 403時間の現実 2 役員選びはどんどんきつくなる 3 校長とPTAはどんな関係? 4 P連役員は人柱? 第3章 「どんなPTAをめざすのか」 1 PTA史をひもとこう 2 自分の意志で入会する、これが当たり前だ! 3 ゆるやかで自由な求心力を! 4 今、PTAは変わり始めているのか 5 先駆者の話を聞く 6 カワバタ私案を発表します 終章 「和田中PTA事件から見えてきたこと」 あとがきにかえて…今、力を捨てる勇気を
この著者の作品18
18
中央公論新社の作品12
12
注目の新刊予報4
4
アンデッドアンラック
(戸塚慶文 / 集英社)アンデッドアンラック 26(2025年04月04日)
次巻の発売日:6月4日 ~ 7月4日
葬送のフリーレン
(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王
(三条陸/芝田優作 / 集英社)ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王 12(2025年04月04日)
次巻の発売日:8月4日 ~ 11月4日
人気の作品8
8