
最新刊
入社1年目女子 仕事のルール
(2018/04/06)学生から社会人になるのは、誰だって不安がたくさんあるもの。 「ビジネスマナーや敬語を勉強しなければ」と思う方も多いかもしれませんが、じつは働き始めてから失敗してしまうのは、マナーや敬語以前のことです。 また、ビジネスの社会は、まだまだ男性が中心なのも現実。 とくに女性は、そうした特有ルールを知らないせいで、努力が報われないことがじつは多いのです。 本書は、先輩たちが失敗した経験談をもとに、同じ失敗を繰り返さないための仕事以前のルールをまとめた一冊。 女子だからこそ知っておきたい「社会人の基礎の基礎」を紹介します。 □いつまで「リクルートスーツ」を着ればいい? □有給って、いつ、どんな時にとればいい? □SNSに仕事のことを書いてもいい? □同期とはどうやって付き合えばいい? □年齢が離れた女性の先輩と、うまく付き合うコツは? □上司が間違っているのに怒られた。反論したほうがいい? □やることがなくて暇な時、どうすればいい? □ぶっちゃけ、貯金ってどれくらいすればいいの?
この著者の作品1
日本能率協会マネジメントセンターの作品12
家康の本棚 天下人はどんな本をどう読み大成したのか
グーグルに学ぶ最強のチーム力 成果を上げ続ける5つの法則
マンガでやさしくわかる小学生からはじめる論理的思考力
決定版 英文契約書 2訂版
マンガでやさしくわかる品質管理
オンライン研修アクティビティ
西村式中学受験 小4~小6で差をつける 難関校合格のすごい勉強習慣 受かる子・受からない子の違いは「スピーディー&スロー」学習法
人材トランスフォーメーション 新種の人材を獲得せよ!育てよ!
読み手が受けとる「価値」を最大化する 技術文書&文章の教科書
日本統計学会公式認定 統計検定データサイエンス基礎対応 データアナリティクス基礎
ビジネス教養としての麻雀
きみが校長をやればいい 1年で国公立大合格者を0から20名にした定員割れ私立女子商業高校の挑戦