最新刊
学習まんが 少年少女日本の歴史 平成の30年
(2019/06/21)【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 日本史学習まんがの金字塔、待望の平成版! 2019年に終わりを告げる「平成」。30年を超える元号は歴史上4番目の長さを誇ります。 その平成時代だけを扱った「小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史」の22巻が登場します。 平成元年に3%でスタートした消費税。 バブル景気とその崩壊。 阪神・淡路大震災、東日本大震災などの自然災害。 55年体制の崩壊により、二転三転する政権。 なかなか抜け出せないデフレスパイラル。 一方世界では、中国の天安門事件、ベルリンの壁崩壊、東欧革命等の民主化の波が起こります。 長く続いた冷戦は終了したものの、 各地で紛争は続き、日本もその影響で 自衛隊を海外派遣するに至ります。 地球温暖化やエネルギー問題等もふくめて 新しい課題がわき起こった平成時代を徹底解剖。 「小学館版学習まんが 少年少女日本の歴史」全巻セットをお持ちの方には、前巻から引き続き歴史の流れを整理できます。 セットをお持ちでない方も、現代史をわかりやすく学べます。 解説は、テレビでもおなじみ、東進ハイスクールでの「表解板書」で有名な金谷俊一郎先生。 複雑な歴史の流れも、金谷氏のわかりやすい解説で、たやすく理解できます。
その他の本7
7
この著者の作品5
5
小学館の作品12
12
注目の新刊予報4
4
帝乃三姉妹は案外、チョロい。
(ひらかわあや / 小学館)帝乃三姉妹は案外、チョロい。(15)(2025年07月04日)
次巻の発売日:10月4日 ~ 11月4日
チェンソーマン
(藤本タツキ / 集英社)チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日
悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~
(白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依 / 一迅社)悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜(6)【イラスト特典付】(2025年06月25日)
次巻の発売日:2026年3月25日ごろ
きのう何食べた?
(よしながふみ / 講談社)きのう何食べた?(24)(2025年06月23日)
次巻の発売日:2026年3月23日 ~ 2026年5月23日
人気の作品8
8