コミッカ
シグマフォースシリーズ13 AIの魔女

シグマフォースシリーズ13 AIの魔女

(2)
この作品の新刊予報
2020年04月09日に完結したようです
最新刊は2020年04月09日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

内容紹介 人工超知能(Aartificial Super Intelligence )が、人類を滅ぼす。 その時が迫っているーー 世界35カ国で翻訳、全世界累計2,000万部突破 ベストセラー・シリーズ最新作! ★巻末には「別エンディング」を特別収録! 人類に福音をもたらすために開発された超AI〈イヴ〉。 それが、魔女狩りの時代から生き残る組織によって盗まれた。 目的は、大規模なサイバー攻撃ーー AIが救済を求めたのは〈シグマフォース〉。 チームはただちに作戦行動に移るが、メンバーが何者かに誘拐される事態が発生していた…… 魔女の存在は信じないが、彼らは実在する。 ーーガリシア地方の古い諺 十分な発達を遂げた科学技術はどれも、魔法と区別がつかない。 ーーアーサー・C・クラーク 我々は人工知能で悪魔を呼び出している。 ーーイーロン・マスク 〈あらすじ〉 サイバー攻撃でパリは焼け野原と化したが、グレイやマラ、「イヴ」の活躍で最悪の事態は回避できた。 そんなグレイのもとに、モンクがシグマを裏切ったという衝撃の知らせが届く。 ショックを受けつつも、グレイたちはクルシブルの「邪悪なイヴ」によるさらなる災厄を阻止するため、敵の拠点に乗り込む。 一方、アメリカでは拉致された三人の行方の捜索のため、昏睡状態のキャットから手がかりを得ようと懸命の治療が続いていた。 セイチャンもおなかの中の子供と、モンクの二人の娘を守るため、宿敵と対峙することになる。 クルシブルが世界に放とうとする「邪悪なイヴ」と対抗するためには、マラの「イヴ」だけが頼りだ。 世界のために、愛する者たちのために、グレイとモンクたちは勝利を手にできるのか? ◆歴史的事実から──歴史上で最も血塗られた本『魔女に与える鉄槌』 一六九二年二月から一六九三年五月にかけて、マサチューセッツ植民地の住民二十人(そのうち十四人は女性)が、妖術に手を染めたとして告発され、裁判にかけられ死刑に処された。 悪名高きセイラム魔女裁判である。 ヨーロッパでは迫害が三世紀近く続き、合計で六万人以上の「魔女たち」が、命を絶たれた。 こうした流血と死は十五世紀に突然巻き起こったのだが、そのきっかけは一冊の書ーー魔女狩りを行なう者のための手引き書『魔女に与える鉄槌』の出版にあるとされる。 一四八七年にドイツのカトリックの司祭ハインリヒ・クラーマーによって出版されたこの本は、発明されて間もない印刷機によってすぐに多くの部数が印刷され、ヨーロッパ各地、さらにはアメリカ大陸にまで広まった。 やがて同書は異端審問官が魔女の特定、拷問、処刑をするうえで欠かすことのできない「バイブル」となり、特に女性の異教徒の弾圧にその重点が置かれた。 多くの学者は『魔女に与える鉄槌』を歴史上で最も血塗られた本の一冊だと見なしており、アドルフ・ヒトラーの『我が闘争』に匹敵するとの意見もある。 著者について ジェームズ・ロリンズ James Rollins 1961年イリノイ州生まれ。1990年代後半から作家としての活動を始め、2004年に発表した『ウバールの悪魔』に登場した「シグマフォース」を、2005年の『マギの聖骨』から本格的にシリーズ化。 以後、『ナチの亡霊』『スミソニアンの王冠』などを経て、2020年3月にアメリカで刊行された ●The Last Odyssey●〈*イタリック〉に至るまで、シリーズは十四作(『ウバールの悪魔』も含めると十五作)を数える。 歴史的事実に基づきつつ、最新の研究成果や科学技術を取り入れて構成した緻密なストーリーには定評があり、アクションシーンの描写でもアメリカで一、二を争う作家との評価を得ている。 「シグマフォース・シリーズ」から派生した、元兵士のタッカー・ウェインと軍用犬ケインを主人公とする「タッカー&ケイン・シリーズ」(グランド・ブラックウッドとの共著)は、『黙示録の種子』『チューリングの遺産』の二作が刊行されている。

その他の本
1

この著者の作品
15

竹書房 (小説)の作品
12

注目の新刊予報
4

アンデッドアンラック

(戸塚慶文 / 集英社)
次巻の発売日:6月4日 ~ 7月4日

葬送のフリーレン

(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)
葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日

ミステリと言う勿れ

(田村由美 / 小学館)
次巻の発売日:12月10日ごろ

人気の作品
8