最新刊
現代社会を拓く教養知の探求
(2024/03/10)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現代社会に求められる教養知の探究はどのように行われているのか.学生はアイデンティを確立する学びを教養教育で培い,教員は学生に問いかけ,向き合いリフレクションを重ねながらさらに教養知を探索する.本書は,大学での多様なアプローチによる実践を踏まえた成果を紹介する.
この著者の作品1
1
晃洋書房の作品12
12
天皇訪中実現への道ーー日中対外戦略の展開とその帰結
終焉化する宗教
ラテンアメリカと国際人権レジーム──先住民・移民・女性・高齢者の人権はいかに守られるのか?
ピアジェ思想入門 : 発生的知の開拓
グローバル・ディスコースと女性の身体
我が国商品取引所制度論 [増補版]
労働環境の不協和音を生きる──労働と生活のジェンダー分析
高校生と大学生がともにつくる高大連携授業ーーナナメの関係が高校生にどのような影響を与えるのか
後期シェリングと神話
ドイツの学校にはなぜ「部活」がないのか
生/死をめぐる意思決定の倫理ーー自己への配慮、あるいは自己に向けた自己の作品化のために
政策評価の理論とその展開 : 政府のアカウンタビリティ
注目の新刊予報4
4
葬送のフリーレン
(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日
ミステリと言う勿れ
(田村由美 / 小学館)ミステリと言う勿れ(15)(2025年03月10日)
次巻の発売日:12月10日ごろ
ONE PIECE モノクロ版
(尾田栄一郎 / 集英社)ONE PIECE モノクロ版 111(2025年04月04日)
次巻の発売日:8月4日ごろ
人気の作品8
8