最新刊
化学研究者のためのやさしくて役に立つ特許講座
(2023/08/11)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 化学研究者が知っておくべき特許の基本をやさしく解説した.「特許とはなんぞや」から始まり,出願から取得後の活用法まで,現場に精通した弁理士がていねいに解きほぐす.読みやすく,深くてためになる決定版入門書.
この著者の作品1
1
化学同人の作品12
12
木はおどろきでいっぱい
エコライフ : ドイツと日本どう違う
あなたの知らない食虫植物の世界: 驚きの生態から進化の秘密まで、その魅力のすべて
理工系学生のための基礎化学 量子化学編
植物が地球をかえた!
マジックにだまされるのはなぜか : 「注意」の認知心理学
肥満は進化の産物か? : 遺伝子進化が病気を生み出すメカニズム
世界を旅して見つめたクマと人の長いかかわり
なぜペニスはそんな形なのか:ヒトについての不謹慎で真面目な科学
犯罪捜査の心理学: プロファイリングで犯人に迫る
極端豪雨はなぜ毎年のように発生するのか: 気象のしくみを理解し、地球温暖化との関係をさぐる(DOJIN選書)
死を招くファッションー服飾とテクノロジーの危険な関係
注目の新刊予報4
4
スナックバス江
(フォビドゥン澁川 / 集英社)スナックバス江 17(2025年05月19日)
次巻の発売日:12月19日ごろ
ダンジョンの中のひと
(双見酔 / 双葉社)ダンジョンの中のひと : 6(2025年05月15日)
次巻の発売日:2026年4月15日ごろ
葬送のフリーレン
(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日
人気の作品8
8