最新刊
なぜかうまくいく人の気遣い 100の習慣
(2023/06/23)仕事も恋愛も人間関係もうまくいっている人は、相手に合った気遣いができる人です。 相手にあった気遣いができれば、信頼を得ることができます。 気遣いができると、相手の気分があなたに会う前より良くなるからです。 それはわかるけれど、 「人に気を遣いすぎて疲れてしまう……」 「人との心地よい距離感がわからない……」 「気が利く人って一体どんな人?」 なんて悩んでいませんか? でも、大丈夫。 人間の心理を知れば、どうすれば人といい関係を築くことができるかがわかります。 気遣いは習得できるものです。 実は、気遣いは、これだけをやればいい というただ一つの方法があるわけではありません。 相手に合わせて臨機応変に対応することが重要です。 同じ人でも、元気なときと落ち込んでいるときでは、 かける言葉が変わるのです。 本書は**「気遣いがその場に合わせて自然にできる方法」**を100項目でまとめました。 心理学をベースにわかりやすく解説しました。 もくじ 第1章 気遣いの基本 編 第2章 話し方・聞き方 編 第3章 職場・仕事 編 第4章 ちょっとした気遣い 編 第5章 気遣いの心得 編 第6章 利休七則 編 第7章 気遣いの高め方 編
この著者の作品5
明日香出版社の作品12
仕事のミスが激減する「手帳」「メモ」「ノート」術
実はとっても簡単! 儲かる輸入部門のつくり方・はじめ方
忙しいビジネスマンでも続けられる 毎月5万円で7000万円つくる積立て投資術
フォニックス〈発音〉エクササイズBOOK
中学3年分の英語が3週間で身につく音読
目標を「達成するリーダー」と「達成しないリーダー」の習慣
17才のリアルな体験で覚える英語構文60
音声ダウンロード付き たったの3語で英会話!
大暴落!その時、どう資産を守り、育てるか
<決定版>台湾のことがマンガで3時間でわかる本
1分で見抜け! 顔やしぐさでわかる本当の性格
音声ダウンロード付き たったの72パターンでこんなに話せるインドネシア語会話