記事新刊一覧2014年12月19日(金) の新刊一覧 (小説)コミッカ編集部アニメコミックロクでなし魔術講師と禁忌教典212月19日(金)に新しく発売される小説をお知らせします。「ロクでなし魔術講師と禁忌教典2」や「二度目の人生を異世界で1」などの人気作を含む、97冊以上の新作が発売予定です。新刊の発売日を調べる... (作品名,著者名,キーワード)2014年12月19日(金) の新刊一覧 (小説)KADOKAWAロクでなし魔術講師と禁忌教典2(羊太郎/三嶋 くろね)国家魔導最終兵器少女アーク・ロウ2(ツカサ/ゆーげん)BLAZBLUEーブレイブルーー ブラッドエッジ エクスペリエンス〈下〉(森利道(アークシステムワークス)/駒尾 真子/kyo)グランクレスト・リプレイ ファルドリア戦狼記3 狼たちの栄光(田中 天/卵の黄身)艦隊これくしょん ー艦これー 艦これRPGリプレイ 願いは海を越えて2【電子特別版】(「艦これ」運営鎮守府/明時 士栄/冒険企画局)ソード・ワールド2.0リプレイ 戦慄のトリプルクラウン 上(北沢 慶/グループSNE/白谷 こなか)フォルセス公国戦記 ー黄金の剣姫と鋼の策士ー(至道 流星/Riv)ハイスクールD×D19 総選挙のデュランダル(石踏 一榮/みやま 零)東京レイヴンズ12 Junction of STARs(あざの 耕平/すみ兵)ロムニア帝国興亡記IV ─残る者、去りゆく者─(舞阪 洸/エレクト さわる)これはゾンビですか?17 はい、ボクは死にましぇん(木村 心一/こぶいち むりりん)空戦魔導士候補生の教官5(諸星 悠/甘味 みきひろ(アクアプラス))楽器と武器だけが人を殺すことができる(宇野常寛)ホビージャパン二度目の人生を異世界で1(まいん)講談社非時宮の番人 欧州妖異譚(10)(篠原美季)全裸男と蛇男 警視庁生活安全部遊撃捜査班(香月日輪)オジサマ侯爵と秘めた恋 ウェディング・イヴ(里崎雅)花嫁はもう一度恋をする(火崎勇)ねこみみ令嬢と束縛貴公子 優しく撫でて、甘く鳴いて(七福さゆり)彼女がフラグをおられたら(11) こんな床が抜ける寮にはいられない、私は角部屋に帰らせて貰うからね!(竹井10日)廻る運命のポーラスター(朝倉輪)太陽のチャンネル1 死にたがりの吸血姫と、最強無敵の死にぞこない。(漆原雪人)揺り籠の悪魔と零のアリア2(穂村健人)RELIC 遺存種博物論(曽我部浩人)小学館竹と樹のマンガ文化論(小学館新書)(竹宮惠子/内田樹)首狩り帝の後宮 ー寵姫は文を読むー(葵木あんね)幻冬舎外事警察 CODE:ジャスミン(麻生幾)文藝春秋毒殺者(折原 一)祥伝社まんだら探偵 空海 いろは歌に暗号(鯨統一郎)冬萌えー橋廻り同心・平七郎控(藤原緋沙子)鬼哭 霞飛燕ー介錯人・野晒唐十郎(鳥羽亮)東京創元社内なる宇宙 下(ジェイムズ・P・ホーガン)集英社少年舞妓・千代菊がゆく!52 十六歳の花嫁(奈波はるか/ほり恵利織)炎の蜃気楼 邂逅編 真皓き残響8 十六夜鏡(桑原水菜/ほたか乱)六花の勇者 5(山形石雄/宮城)覆面竜女6 巫女は目指す、六花の頂点(藍川竜樹/サカノ景子)クライシス・ギア5 真相、そして(三上康明/白井鋭利)メサイア・クライベイビィ 3 永遠を捨てる者(八針来夏/黒銀)そして花嫁は恋を知る6 黄土の大地を潤す姫(小田菜摘/椎名咲月)鬼舞 見習い陰陽師と橋姫の罠(瀬川貴次/星野和夏子)アゲイン 28年目の甲子園(大森寿美男/重松清)あやかし姫陰陽師 降伏寸前!? 君の鬼門は恋とキス(せひらあやみ/紫真依)ファング・オブ・アンダードッグ 猟犬の資格(アサウラ)幻冬舎コミックスルナ・シューター 3(林譲治/西野幸治)魔女の戴冠 ーラ・ドルチェ・ヴィーター(高瀬美恵/中村龍徳)イースト・プレス華闇の褥(諏訪山ミチル)徳間書店若殿八方破れ 駿府の裏芝居(鈴木英治)浄瑠璃長屋春秋記 雪燈(藤原緋沙子)特務機関ラバーズ 冥界の遺産(三咲光郎)彩図社海外アングラ旅行(藤山六輝)笠間書院『日本書紀』受容史研究 国学における方法(渡邉卓)とはずがたり(二)(笠間影印叢刊刊行会)伊達本 古今和歌集 藤原定家筆(久曽神昇)影印本湖月抄 玉鬘(笠間書院編集部)王朝の色と美(伊原昭)王朝まどろみ論(高橋文二)享和元年成蕪村遺稿 明治三十三年復刊 国立国会図書館蔵(笠間影印叢刊刊行会)桂宮本宇津保物語 俊蔭巻 宮内庁書陵部蔵(笠間影印叢刊刊行会)桂宮本蜻蛉日記(下) 宮内庁書陵部蔵(笠間影印叢刊刊行会)源氏物語 椎本(松尾聰/鈴木芙美子)御所本うち拾遺物語(下) 宮内庁書陵部蔵(笠間影印叢刊刊行会)御所本ささめごと(上) 宮内庁書陵部蔵(笠間影印叢刊刊行会)御所本四条宮下野集 宮内庁書陵部蔵(笠間影印叢刊刊行会)御所本十訓抄(下) 宮内庁書陵部蔵(笠間影印叢刊刊行会)御所本百人一首抄 宮内庁書陵部蔵(笠間影印叢刊刊行会)御所本百人秀歌 宮内庁書陵部蔵(笠間影印叢刊刊行会)御所本和漢兼作集 宮内庁書陵部蔵(笠間影印叢刊刊行会)高松宮本堤中納言物語(池田利夫)御物更級日記 藤原定家筆(笠間影印叢刊刊行会)高野本平家物語(九) 東大国語研究室蔵(笠間影印叢刊刊行会)堺本枕草子(上) 編者蔵(笠間影印叢刊刊行会)榊原本和泉式部日記(笠間影印叢刊刊行会)桜宮十五番歌合 宮内庁書陵部蔵(笠間影印叢刊刊行会)黒川本紫日記 上 宮内庁書陵部蔵(笠間影印叢刊刊行会)色へのことばをのこしたい(伊原昭)証本源氏物語 若紫(鈴木知太郎)新古今略注 幽斎筆 永青文庫蔵(笠間影印叢刊刊行会)正徹自筆本 徒然草 下(吉田幸一)清少納言集 流布本・異本 宮内庁書陵部蔵(笠間影印叢刊刊行会)増補版 万葉の色 その背景をさぐる(伊原昭)竹取物語 現代語訳対照・索引付(大井田晴彦)中華若木詩抄(福島邦道)中世王朝物語史論 上巻(辛島正雄)中世王朝物語全集〈21〉我が身にたどる姫君〈下〉(片岡利博)天和二年刊荒砥屋版好色一代男(七・八) 赤木文庫本(笠間影印叢刊刊行会編)日本文学色彩用語集成 中世編(伊原昭)日本館訳語攷(福島邦道)日記文学の成立と展開(森田兼吉)日記文学論叢(森田兼吉)百人一首 宮内庁書陵部蔵(樋口芳麻呂)浜松中納言物語(五) 国会図書館蔵(笠間影印叢刊刊行会)本院侍従集 甲本 宮内庁書陵部蔵(笠間影印叢刊刊行会)仏と女の室町 物語草子論(恋田知子)落窪物語(四) 斑山文庫旧蔵(笠間影印叢刊刊行会)和歌秘伝抄 細川幽斎奥書 編者蔵(笠間影印叢刊刊行会)東京書籍自転車をめぐる冒険(疋田智/ドロンジョーヌ恩田)竹書房麻雀力が目覚める打ち方(桜井章一)記事一覧へ