コミッカ
渡辺 広明

渡辺 広明

(4)
ワタナベ ヒロアキ
2023/01/21
この著者の新刊予報
新刊は2026年1月21日ごろに発売されそうです!
最新刊は2023年01月21日に発売されました
通常、29 ~ 36ヶ月ごとに発売されています
(著者の新刊予報は大きくずれる可能性があります)
他の作品を検索

最新刊

■毎日流れてくる「経済ニュース」を【自分ごと】として理解できるようになる本 「自分には関係ない」 「興味があるけれど、専門用語や知識がないからわからない」 そんなあなたのために、 経済アナリストとマーケティングアナリストというそれぞれの立場から、 よく見聞きするニッポン経済の問題を、 消費者目線でわかりやすく解説した1冊が登場しました。 特に、新型コロナ禍以降、 これまで以上に私たち消費者に直結するニュースが入ってきています。 たとえば、 2020年に実施された全国民に給付されたコロナ給付金に始まり、 その後の物価高や円安、 エネルギー不足による電気代高騰、雇用の流動化などなど。 どれも私たちの暮らしに直接関係するものばかり。 他人事ではなくなってきています。 ■この先、ニッポン経済はどのような状況になっていくのか、 安心できる生活を確保するためには、何をしたほうがいいのか。 その答えを導くためにも、 経済ニュースを読み解く力を養っておきたいものですよね。 そんなとき、 毎日流れてくる経済ニュースを 自分ごととして理解できるように、 知っておきたい 基礎知識をわかりやすく解説したのが本書です。 ■本書の3つの特徴 1著者2名による対談形式なので、サクッと読める 経済ジャーナリスト・馬渕磨理子、マーケティングアナリスト・渡辺広明の著者2名による対談形式で、 各項目のTOPIC(問題)に関する重要エッセンスを解説していますので、 より具体的にわかりやすく読み進めることができます。 2気になる(興味のある)項目から読める、読み切り形式 本書で取り上げている項目(TOPIC)ごとに内容が完結していますので、 気になる(興味のある)項目から拾い読みすることができます。 また、各項目のラストに「POINT」として、各項目で押さえておきたい重要エッセンスをまとめていますので、 より理解が深まるつくりになっています。 3図表データが豊富でわかりやすい 各項目(TOPIC)に関連する図表データを豊富に掲載しています。 本文を読みながら、図表をチェックすれば、本文中の数字だけではわからない、 推移や比較などができ、より理解を深めることができます。 一度読んだら、 毎日の経済ニュースがより深く、 リアルに理解できるようになれる1冊です。 ■本書の内容 ・はじめに ・第1章 社会と生活 ・第2章 経済と生活 ・第3章 産業と生活 ・第4章 企業・労働と生活 ・第5章 投資と生活 ・第6章 政治と生活

その他の本
3

この著者の作品
2

注目の新刊予報
4

穏やか貴族の休暇のすすめ。@COMIC

(百地/岬/さんど/孫之手ランプ/鵜呑 / TOブックス)
次巻の発売日:10月15日 ~ 2026年4月15日
次巻の発売日:11月17日 ~ 2026年2月17日

葬送のフリーレン

(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)
葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日

人気の作品
8