コミッカ
「日露平和条約」を決断せよ ーメドベージェフ首相&プーチン大統領 守護霊メッセージー

「日露平和条約」を決断せよ ーメドベージェフ首相&プーチン大統領 守護霊メッセージー

(1)
この作品の新刊予報
新刊の発売日は未定のようです...
最新刊は2019年06月22日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

いまが、ラストチャンス! 安倍総理よ、腹をくくれ。 ロシアと組めば、中国・北朝鮮の 軍事的脅威を封じ込めることができる! 安倍総理が、自らの保身や選挙の勝敗の ためだけに判断を先のばししたら 第三次世界大戦が現実に!? 逆に、いま「日露平和条約」を決断すれば、 北朝鮮危機も中国問題も解決に向かう。 北方領土問題をどう解決すべきか/ 金正恩との会談の中身/ ロシアゲート疑惑の真相 etc. 日本の生き筋は、日米関係を基軸にしつつも、インド、台湾、韓国、オーストラリア、ロシアで囲んで、北朝鮮と中国の民主化、自由化、そして信仰の復活をなしとげることである。 (大川隆法 まえがきより) ■■ しゅ・ご・れい【守護霊】 ■■ 人間の潜在意識のことで、あの世から地上にいる人を守る過去世の魂。タテマエではない本音を語る性質がある。 ■■ ドミートリー・メドベージェフの人物紹介 ■■ 1956年〜。ロシアの政治家。1990年、レニングラード大学大学院で法学博士号を取得。早くからプーチンの側近として国政に関与し、2000年にプーチンが大統領に立候補すると、選挙対策本部責任者として当選に貢献。その後、大統領府長官、第一副首相を歴任する。2008年の大統領選においてプーチンの後継指名を受け圧勝。プーチンを首相に指名し、二頭体制が発足した。2012年、プーチンの大統領再任に伴い首相となる。 ■■ ウラジーミル・プーチンの人物紹介 ■■ 1952年〜。ロシアの政治家。レニングラード大学法学部を卒業後、旧ソ連のソ連国家保安委員会(KGB)等を経験。エリツィン政権の末期に首相となった後、「強いロシア」を掲げて大統領を二期(2000〜2008年)務める。いったん首相に戻ったが、2012年3月、2018年3月の大統領選に共に勝利し、通算四期目の大統領に就任。親日派であり、柔道家としても知られる。

この著者の作品
20

幸福の科学出版の作品
12

注目の新刊予報
4

アンデッドアンラック

(戸塚慶文 / 集英社)
次巻の発売日:6月4日 ~ 7月4日

葬送のフリーレン

(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)
葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日

ミステリと言う勿れ

(田村由美 / 小学館)
次巻の発売日:12月10日ごろ

人気の作品
8