最新刊
新アジア仏教史08 中国 III 宋元明清 中国文化としての仏教
(2019/11/15)宋代以降、仏教は儒教との思想的融合が顕著となり、国家の統制下で命脈を保っていきます。 一方、モンゴル族の王朝である元代には、新たにチベット仏教が伝来し、独自の文化を形成しました。 ほかにも、貿易を介した日本との交流、現代にまで息づく民間信仰、仏教美術、そして現代中国仏教が抱える問題に至るまで、くわしく紹介します。 【目次】 第1章 宋代の思想と文化 第2章 元・明の仏教 第3章 仏教民間信仰の諸相 第4章 日中交流史 第5章 仏教美術 第6章 中国仏教の現在 【執筆者】 編集協力・菅野博史 土田健次郎、野口善敬、陳 継東、西尾賢隆、肥田路美、小島 毅、馬淵昌也、程 正、磯部祐子、張 文良、邢 東風
その他の本8
8
この著者の作品0
0
佼成出版社の作品12
12
注目の新刊予報4
4
帝乃三姉妹は案外、チョロい。
(ひらかわあや / 小学館)帝乃三姉妹は案外、チョロい。(15)(2025年07月04日)
次巻の発売日:10月4日 ~ 11月4日
チェンソーマン
(藤本タツキ / 集英社)チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日
悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~
(白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依 / 一迅社)悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜(6)【イラスト特典付】(2025年06月25日)
次巻の発売日:2026年3月25日ごろ
きのう何食べた?
(よしながふみ / 講談社)きのう何食べた?(24)(2025年06月23日)
次巻の発売日:2026年3月23日 ~ 2026年5月23日
人気の作品8
8