コミッカ
別冊文藝春秋

別冊文藝春秋

(60)
この作品の新刊予報
新刊は4月20日ごろに発売されそうです!
最新刊は2025年02月20日に発売されました
通常、2ヶ月ごとに発売されています
他の作品を検索

最新刊

◆新連載 相場英雄 はじまりのことば パソコンの前から離れて、一日一万歩のノルマを達成すべく街を歩く。ランチを食べに行ったお店で気になる話を耳にして……。物語はそういうところから生まれてくるのだ 「浸潤」 高田馬場で中国人経営者が殺された。通りを歩くのは留学生ばかり、テナントは“ガチ中華”で埋まっていく。この街の“見えない裏側”が事件の鍵を握る! 捜査一課・仲村は、やる気のない若手捜査員・井上と真実をつかめるのか ◆読みきり はやせやすひろ×クダマツヒロシ「黒い蔵」 「声が聞こえる! 声が聞こえる!」ークラスメイトに誘われ、蔵を見に行った僕。そこで見た恐怖の光景とは ◆新登場! しんめいP「ところで、好きな本はなんですか?」 ◆ロングエッセイ 藤田真央「指先から旅をする」 ◆エッセイ 稲田俊輔「食いしん坊のルーペ」 [第32回]からいもの思い出 [第33回]小生、再び蕎麦を語る 今井真実「ひとりでまんぷく」 [第11回]北海道で酔いしれた、絶品お寿司 [第12回]じっくり焼いて、ガブリ! 初夏に蘇る、鮎の記憶 [第13回]灼熱の台湾でほおばる、肉汁たっぷり水煎包 [第14回]食生活を整える。体重計の数字に驚いた日に作る、お味噌汁の素 [第15回]日比谷でちょっと早めのお昼ご飯。お腹も心も満たされるお粥と焼売 [第16回]蔵元たちの熱い思いが飛び交う「醤油の日の集い」 ◆レビュー 瀧井朝世「ニューカマーレビュー」 三作で読者の信頼を勝ち取った新鋭と、漫画アシスタント兼漫画家のデビュー作! 読者の期待を裏切らない二作 ◆book trek 土屋うさぎ『謎の香りはパン屋から』 ラランド・ニシダ『ただ君に幸あらんことを』 ◆連載小説 鈴木忠平「ビハインド・ゲーム」 羽山が改革を進めるも、チームは浮上のきっかけすらつかめず、監督とコーチ間の不協和音が大きくなり始めていた 太田愛「ヨハネたちの冠」 親友・沙由未の身に何が……。未成熟な日本の性教育が引き起こした悲しみに、少女たちは天を仰いだ 門井慶喜「天下の値段 享保のデリバティブ」 堂島に乗り込んできた江戸商人の前に立ちはだかる大坂勢。ついに始まった夏相場、決着はここで付ける! 一穂ミチ「アフター・ユー」 沙都子の衝撃の告白に、青吾は慄く。さらに夫・波留彦と関わりの深い歴史民俗資料館に向かうと彼女は言って 夢枕獏「ダライ・ラマの密使」 ドルマがホームズたちに合流する前に渡された紙の束。それはドゥルナクパたちの“本気”が記された手紙らしいが 【別冊文藝春秋電子版は、今号をもちまして、最終号となります。これまでのご愛読に改めて感謝を申し上げます。 そして今後は、引き続きWEB別冊文藝春秋にて、小説、エッセイ、インタビューなどをお届けしてまいります。 今後とも応援よろしくお願いいたします。】

その他の本
7

この著者の作品
0

文藝春秋 (小説)の作品
12

注目の新刊予報
4

アンデッドアンラック

(戸塚慶文 / 集英社)
次巻の発売日:6月4日 ~ 7月4日

葬送のフリーレン

(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)
葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日

神統記(テオゴニア)(コミック)

(青山俊介/谷舞司 / 主婦と生活社)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2026年1月4日

みにくい遊郭の子

(狩谷成 / GANMA!)
次巻の発売日:10月4日 ~ 11月4日

人気の作品
8