最近発売した作品
近日発売の作品
その他の作品
100冊が語る「慰安所」、男のホンネ
有事法制下の靖国神社 : 国会傍聴10年、わたしが見たこと聞いたこと
川柳にみる戦時下の世相
歴史からかくされた朝鮮人満州開拓団と義勇軍
死刑台から見えた二つの国
朝鮮近代史を駆けぬけた女性たち32人
クワイ河に虹をかけた男 : 元陸軍通訳 永瀬隆の戦後
靖国には行かない。戦争にも行かない
戦争児童文学は真実を伝えてきたか
アメリカの化学戦争犯罪 : ベトナム戦争枯れ葉剤被害者の証言
「陣中日誌」に書かれた慰安所と毒ガス
子どもの本から「戦争とアジア」がみえる300冊
アメリカの教科書に書かれた日本の戦争
憲法9条と専守防衛
ヨーロッパがみた日本・アジア・アフリカ
わたしは、とても美しい場所に住んでいます
歴史教育と歴史学の協働をめざして : ゆれる境界・国家・地域にどう向きあうか
インドネシア 兵補の訴え
ビルマ戦線 楯師団の「慰安婦」だった私
イサム・オン・ザ・ロード 新版