
近藤圭一郎
(3)最新刊
鉄道 新版
(2023/06/13)▼▼▼3歳から大人までずっと使える本格図鑑 学研の図鑑LIVE▼▼▼ シリーズ累計230万部!「学研の図鑑LIVE 鉄道」がパワーアップした新版として発売します。 「西九州新幹線かもめ」や2024年運行予定の「E8系」も掲載!類書中NO.1の掲載車両数で、気になる車両がきっと見つかります。 鉄道のしくみや、運転士や車掌などのお仕事紹介など、読むと鉄道に乗るのが楽しくなる特集が盛りだくさんです。 完全オリジナルの動画はたくさんの車両の走行シーンやオリジナル新幹線ソングなど、鉄道好きのお子さんも満足の内容です。 新しくなった「学研の図鑑LIVE 鉄道 新版」で、お気に入りの鉄道が見つけて、旅に出かけましょう! 【本誌 進化したポイント】 ■日本全国の最新車両を徹底リサーチ!新幹線や人気の特急列車はカッコイイ切り抜き写真で掲載しています。 ■収録車両数は850で類書中NO.1!「西九州新幹線かもめ」や2024年運行予定の「E8系」まで紹介しています。 ■地域・鉄道会社別に分類!自分の住んでいる街や旅行先で出会った鉄道が見つけやすい掲載順にしています。 ■車両ページのコラムは約100個!名所紹介やご当地スタンプを読めば、小学校の地理や歴史の知識も身につきます。 ■JR東海協力!子どもたちが憧れる東海道新幹線の運転士をはじめ、安全な運行を支える6つの仕事を紹介します。 ■全国の駅弁、ICカード、おもしろ駅などの紹介や、運転・検査・製造などの鉄道の裏側がわかる特集もあります。 □あらゆる人に見やすく読みやすいユニバーサルデザインフォントを採用しています。 ★「はやぶさ」「かもめ」といった人気の新幹線などがARの3DCGで出現!ほかにも警笛の音も収録しています。 【動画 進化した5のポイント】 ●大人気の新幹線、東西の在来線、ちょっと変わった車両まで、全国のさまざまな車両の走行映像がたっぷり! ●「西九州新幹線かもめ」長崎駅に初潜入!大井川鐵道のSL「トーマス号」や珍しい高山機関車紹介など、独自取材の映像が満載です。 ●口ずさむうちに新幹線の特徴を覚えちゃう!オリジナルソング「いろいろ!しんかんせん」を収録しています。 ●学習図鑑史上初!スマホやタブレット等でも視聴可能で、いつでもどこでも動画が楽しめます。 ●数多くの子ども向け人気番組を手掛ける映像制作会社DIRECTIONS制作の完全オリジナルの動画です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。