コミッカ
渡邉吉之

渡邉吉之

(1)
ワタナベヨシユキ
2018/01/19
この著者の新刊予報
新刊の発売日は未定のようです...
最新刊は2018年01月19日に発売されました
他の作品を検索

最新刊

■元航空自衛隊エースが「パイロット視点で語る戦闘機論」 ・超音速からの減速は意外と難しい!? ・飛行時には掛け算すらできなくなる!? ・戦闘機の性能で本当に重要なのは何? ・たくさんの計器(数値)をどのように見ているのか ・高高度まで上がるズーム上昇法とは? ・失速には「よい失速」と「悪い失速」がある? 飛行時の体感から、計器・HUDの見方、エンジンスタートから着陸までの手順、空戦やマニューバー、失速や緊急時の対応方法まで、“F-2のテストパイロットも務めた”元航空自衛隊パイロットがディープに語る1冊! ■構成 第1章 戦闘機乗りが見る世界 ーー超音速飛行や高高度、悪天候、夜間の飛行時に、コクピット内はどのような現象が起きるのかを紹介する。加速よりも減速、上昇より下降が難しかったりする。また、空気が薄い高高度まで上昇するには、現代機でもひと工夫が必要となる。 第2章 戦闘機のコックピットに座る ーー戦闘機のコクピットには何十個もの計器が並んでいる(グラスコクピット化された最新鋭機でも数値が表示されるという意味では同じ)。これらが何を表示しているのか、また飛行中にパイロットはこれらをどのようにチェックしているのかを紹介する。 第3章 戦闘機で空を飛ぶ ーーエンジンの始動から、滑走路へのアプローチまで、飛行手順ごとに紹介する。F-4やF-15、F-2にはそれぞれ癖や特徴もあるようだ。 また、パイロットにはたくさんの速度の種類がある。なぜ複数の種類が必要なのか、それらについても解説していく。 第4章 戦闘機乗りが知っておくべきこと ーーF-4やF-15、F-2など戦闘機ごとに特性があり、速度帯によって安定性が大きく変わる。そういった飛行機に癖について紹介する。 加えて、パイロット用のマニュアルについても紹介する。 第5章 いざ戦闘任務へ ーー速度や横転性能、上昇率、レーダー性能など、空戦にはおいて重要な要素とは何か、そのなかでも何が勝敗を決めるのかについて紹介する。また、目視外射撃やドッグファイト、対地攻撃などのHUDモードの見方について解説する。加えて、現代機を大きく変えたCCV機の存在についても触れる。 第6章 空で待ち受ける恐怖 ーー旅客機などと違い、不規則な動きをする戦闘機には危険が伴う。その代表例として、バーティゴ、失速、スピン、そして意外と一番恐ろしい燃料切れについて紹介する。 第7章 機体損傷! 最悪の事態を迎えたら ーーバードストライクなど事故が起きたときにどうなるか、その対処もあわせて紹介する。また戦闘機では飛行中のエンジン停止は珍しくない。再起動や緊急着陸、緊急脱出など、対処法も解説する。 ■著者紹介 渡邉吉之 (わたなべ・よしゆき) 1951年東京都生まれ。防衛大学校を経て航空自衛隊へ入隊。第8航空団(築城基地)でF-4EJ、飛行開発実験団(岐阜基地)でF-15J戦闘機などのテストパイロットとして勤務。操縦経験機種は各種戦闘機のほか、グライダー、軽飛行機、練習機、大型輸送機、ヘリコプターなど30機種におよぶ。

この著者の作品
1

注目の新刊予報
4

ドラフトキング

(クロマツテツロウ / 集英社)
ドラフトキング 20(2024年11月19日)
次巻の発売日:2025年2月19日 ~ 2025年4月19日

超人X

(石田スイ / 集英社)
超人X 11(2024年11月19日)
次巻の発売日:2025年3月19日 ~ 2025年4月19日

ブルーロック

(金城宗幸/ノ村優介 / 講談社)
ブルーロック(31)(2024年10月17日)
次巻の発売日:12月17日 ~ 2025年1月17日

ブルーピリオド

(山口つばさ / 講談社)
ブルーピリオド(16)(2024年11月21日)
次巻の発売日:2025年3月21日 ~ 2025年11月21日

人気の作品
8