
太田 猛彦
(4)オオタタケヒコ
2022/04/01
この著者の新刊予報
新刊は2028年4月1日ごろに発売されそうです!
最新刊は2022年04月01日に発売されました
通常、28 ~ 72ヶ月ごとに発売されています
(著者の新刊予報は大きくずれる可能性があります)
新刊発売時に通知する
他の作品を検索
最新刊
2巻 水はどこに行くの?
(2022/04/01)生物は水なしで生きることはできません。水がなければ人間は命を失います。水は最も基本的で重要な資源なのです。 日本ではほとんどの場所で、いつでも使用した水を下水道や浄化槽に流すことができます。下水処理場などで浄化された下水は、きれいにされて川や海へ放流されます。そうした水が蒸発し、雨となり山に降り、山がたくわえた雨水が川に流れ、その水が浄水場できれいにされて再び各家庭にとどけられるのです。自然の中の水の循環の一部を利用することで、我々の生活は成り立っています。 本書では、使用した水がどのように浄化され、自然の中の水の循環に戻るかを豊富な写真やイラストでわかりやすく解説しています。下水処理場で働く方々のお話や、し尿処理、浄化槽の仕組みなどについても紹介。インダス文明の下水処理や、豊臣秀吉の整備した下水溝、パリの下水道などのコラムも収録しています。 また、かつては、家庭や工場などから排出される水で公害が各地で発生しました。イタイイタイ病や水俣病といった現在でも完全に解決されていない、社会に大きな影響をもたらした公害の原因にもふれています。 世界中で重視され、実践が進められている「SDGs」の目標6は「安全な水とトイレを世界中に」です。現在でも、十分に下水処理ができず、トイレすらない地域も少なくありません。そうした地域の課題と解決、日本の支援なども紹介しています。 下水道は、自然の中の水の循環の一部です。下水道を知ることで、環境について深く理解することは大切です。 学校での調べ学習にもぴったりの本書をぜひご一読ください。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
その他の本3
3
この著者の作品1
1
注目の新刊予報4
4
穏やか貴族の休暇のすすめ。@COMIC
(百地/岬/さんど/孫之手ランプ/鵜呑 / TOブックス)穏やか貴族の休暇のすすめ。@COMIC 第12巻(2025年04月15日)
次巻の発売日:10月15日 ~ 2026年4月15日
私のHな履歴書みてください
(春輝 / 集英社)私のHな履歴書みてください 12(2025年04月17日)
次巻の発売日:11月17日 ~ 2026年2月17日
葬送のフリーレン
(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日
人気の作品8
8