コミッカ
伊達博充

伊達博充

(2)
ダテヒロミツ
2025/02/21
この著者の新刊予報
新刊は11月21日ごろに発売されそうです!
最新刊は2025年02月21日に発売されました
通常、9ヶ月ごとに発売されています
(著者の新刊予報は大きくずれる可能性があります)
他の作品を検索

最新刊

【大評判】シリーズ累計4万部突破! 脳の専門家も太鼓判! 収録おりがみは2倍に増加!! もっとやさしく! もっとたのしく! 脳を活性化する方法を大公開!!! 何歳になっても脳は成長する! 87歳にして現役建築士の著者と数々のベストセラーを生み出した脳科 学者がタックを組んで大好評の『すごい脳活おりがみ』の第二弾。 今回は認知機能の低下を防ぐ著者オリジナルの折り紙作品に加え、 大人はもちろん子どもの脳育にもよいカンタンおりがみなども紹介。 さらに前回同様わかりやすい折り方の動画も付いて、初心者でも安心。 あらゆる世代で楽しく脳活ができる一冊です。 ■目次 ●第1章 何歳でも脳を成長させるおりがみのスゴい力 ・「学ぶ」習慣が認知症リスクを下げる!? ・高齢者の脳にも、新しい細胞を生み出す素はたくさん残っている!? ・「おりがみを折る」というちょっとの負荷が脳に効く ・子どもと一緒にいるだけで脳から若返る驚きの事実…他 ●第2章 簡単に折れる作品で子どもも楽しい脳活おりがみ ・子どもと一緒に折れば脳活+脳育のダブル効果が得られる ・創造力を高めたいなら簡単な定番おりがみからマスター…他 ほか ●第3章 いろんな作品へのチャレンジで脳が喜ぶ脳活おりがみ ・現役時代と異なる目標設定で人生がもっと楽しくなる ・新しいことにチャレンジすると脳は活性化する ほか ■著者伊達博充(だて・ひろみつ) 創作おりがみ作家・一級建築士。核建築設計事務所代表取締役。 1938年、大阪市都島区生まれ、鹿児島市出身。 鹿児島工業高等学校建築科、旭化成工業(現・旭化成)、大和ハウス工業などを経て、 早稲田大学大隈講堂の設計者の佐藤武夫設計事務所(現・佐藤総合計画)に在籍。 1966年に独立し、現在に至る。 本業の傍ら東京青山「おりがみ倶楽部」を主宰し、創作おりがみでは、 2021年「紙わざ大賞30」にて「牛」が、 2023年「紙わざ大賞31」にて「闘牛」がそれぞれ入選している。 著書に『脳科学でわかった! 80歳からでも若返る すごい脳活おりがみ』(あさ出版)がある。 ■監修者 西剛志(にし・たけゆき) 脳科学者。 1975年生まれ。鹿児島市出身。東京工業大学大学院生命情報専攻卒。 博士号を取得後、特許庁を経て、2008年にうまくいく人とそうでない人の違いを研究する会社を設立。 世界的に成功している人たちの脳科学的なノウハウや、才能を引き出す方法を展開し、 企業から教育者、高齢者、主婦など含めてこれまで3万人以上に講演会を提供。 テレビなどの各種メディア出演も多数。 著書に『80歳でも脳が老化しない人がやっていること』(アスコム)、 『1万人の才能を引き出してきた脳科学者が教える「やりたいこと」の見つけ方』(PHP研究所)などがある。 著書は海外も含めて40万部を突破。

その他の本
1

この著者の作品
2

注目の新刊予報
4

穏やか貴族の休暇のすすめ。@COMIC

(百地/岬/さんど/孫之手ランプ/鵜呑 / TOブックス)
次巻の発売日:10月15日 ~ 2026年4月15日
次巻の発売日:11月17日 ~ 2026年2月17日

葬送のフリーレン

(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)
葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日

性食鬼

(稲光伸二 / 秋田書店)
性食鬼 21(2025年04月18日)
次巻の発売日:2026年1月18日 ~ 2026年4月18日

人気の作品
8